Johnny Craviottoの芸術品
2016-08-06 皆様こんにちは。ドラムメンテナンス担当の有満でございます。
本日はCRAVIOTTO のスネアドラムをメンテナンス致しました。
世界最高の技術を持ち、カスタム・ドラムの製作者Johnny Craviotto氏
昨年は勉強会に参加させていただき、記念写真も撮らせていただきました。

今回はDWより独立した直後かと思われるウォルナット単板スネアをメンテナンス致しました。

CRAVIOTTO / WALNUTSOLID 14×5.5
早速分解

なにからなにまで美しい

エッジの状態もとても良好です。

彼直筆のサイン

とくに問題なく無事メンテナンス完了。

こちらの気になるお値段は税込み118,000円のお値段です。
商品ページはこちら
ちなみに自分が一番最初に買ったスネアもCRAVIOTTOです。
ちょっとご紹介。

13×5.5のチェリーシェルです。
ちなみにウッドフープはドラマーズベースさんより購入しアサプラのSLヘッドを装着しています。


先月の中旬、お亡くなりになられたとの情報を聞いたときはとてもびっくりし、残念でなりませんでした。
この場をお借りして心よりご冥福をお祈りいたします。

■この記事を書いた人
有満 良祐 Ryosuke Arimitsu
主にスネアやシンバルのメンテナンス業務を担当しております。先輩達からは、その様子から「テック!」と毎日呼ばれて可愛がられています(笑)またシンバル加工が得意です!まだまだ未熟な若造ではありますが、何卒宜しくお願い致します!