ダンブル系歪みエフェクター特集!!
2015-08-23 石橋楽器渋谷店 エフェクター担当でございます!!今回は当店にございますダンブル系の歪みエフェクターを紹介します!!
いわゆる「ダンブル系」とはダンブルアンプのサウンドを再現した物でございますが、
まずそのダンブルアンプについて簡単にご説明させて頂きます。
ダンブルアンプは製作者のハワード・ダンブル氏がギターリストと面談したうえで、
好みのサウンドを出せるように設計したアンプを製作するという特殊なスタイルで制作されているアンプでございます。
それゆえ市場に出回る事はほとんどなく、幻のアンプと呼ばれています。
(ごく稀に海外のネットオークションに出品される事があるそうなのですが、その値段は日本円にして一千万円近い金額で落札される事が当たり前のようです。)
私は実物を弾いた事がない為、サウンドに関しては何も言えませんが、
「独特の音の伸び」「どんなセッティングでも保たれる太いサウンド」「ピッキングやボリュームに対しての反応が抜群に良い」
などがダンブルアンプの特徴だそうです。
確かにこれから紹介するダンブル系のエフェクター達も、
それぞれ違ったサウンドながらもそれら特徴は共通しているように思います。
と、長くなりましたがいよいよダンブル系歪みエフェクターの紹介です!!
Shin’s Music / Dumbloid

販売価格 51,408円 (税込)
ダンブル系エフェクターと言えばこちら!
Shin’s Musicの代表作にして歪みエフェクターとしても定番と言えるこのモデル。
とにかく圧巻のサウンドです。
写真のモデルはROCKとJAZZのモードの切り替えスイッチ付きのモデルですが、
スイッチ無しのモデルもございます!※お値段は同じです
HERMIDA AUDIO / ZENDRIVE GOLD

販売価格 36,288円 (税込)
こちらもダンブル系エフェクターの代名詞!「ZENDRIVE」のGOLDバージョン!
今やダンブル系という枠を超え、かなり知名度の高いモデルですね。
このGOLDバージョンは、
通常のモデルよりもゲインが上がっており明るいサウンドになりました。
しかしZENDRIVE特有の「音の色気」は健在で、
よりボリュームやピッキングに対しての反応がハッキリとした印象です。
Simble Pedal / Simble Overdrive

販売価格 25,920円 (税込)
ダンブル系歪みエフェクターの新定番!
操作性は一癖ありますが、サウンドのバリエーションは圧倒的!
クリーンからファズのようなサウンドまで!実はベースにもオススメな一台です!
Mojo Hand FX / DMBL

販売価格 31,575円 (税込)
こちらはアメリカのハンドメイドエフェクターブランド「MOJO HAND FX」から!!
他のダンブル系モデルにはあまりない低音域のコントロールが可能で、
音作りもしやすく使いやすいモデルと言えます。
Mojo Hand Fx / Extra Special

販売価格 31,576円 (税込)
こちらも同じく「MOJO HAND FX」から!!DMBLをさらに改良したモデルです!
他のダンブル系と比べるとかなりハイゲインなサウンドにも対応出来るモデルですが、
ダンブルアンプの特徴はしっかりと残っており個人的に一番オススメのモデルです!
Pedal Tank / DUMBLE DRIVE

販売価格 15,408円 (税込)
タイにて、
ハンドメイドでありながら低価格なエフェクターを発表し続ける期待のブランド「Pedal Tank」!
当ブランドのマーシャル系エフェクターであるPlexi Driveもかなりの人気なのですが、
このダンブル系も素晴らしいコストパフォーマンスです!!
初心者の方や手頃な歪みをお探しの方にもオススメの一品です!
Blackberry JAM / Silverberry

販売価格 27,000円 (税込)
東京都高円寺にて、
ゆるぎない品質と個性を持つエフェクターを製作しているBlackberry JAMより新製品!!
メーカーとしてもかなりの自信作のようですが、納得のサウンド!
音の図太さと濃厚さに関しては他のモデルには無い確かな個性があります!
以上!
渋谷店にて取り扱い中のダンブル系歪みエフェクター特集でした!
思ったより沢山ありました(笑)!
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!
気になる商品がございましたら、渋谷店エフェクター担当までお気軽にお問い合わせ下さいませ!