-
TOP >
- アクセサリー >
- 弦 >
- エレキギター弦 >
- SOLID BOND >
- Solid Bond / GS-KY-1048 横山健シグネチャー ギター弦 .010-.048 ソリッドボンド





Solid Bond / GS-KY-1048 横山健シグネチャー ギター弦 .010-.048 ソリッドボンド
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
プレイスタイル、使用モデルに合わせた『エレキギター弦の選び方』
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
エレキギター弦において最もスタンダードなニッケルワウンドを採用し、安定したイントネーション、癖のないバランスの良いブライトなサウンドを生み出し、ジャンルを問わず様々なプレイスタイルに使用できます。
《横山健さんのコメント》
もーーーんげーーーーーー!!ついにキてしまいました、横山健モデルのギター弦です!!もう感無量という他ないです。
他に何か言えと言われても「もんげー」しか出てきません。一体 Solid Bond さんはどこまでやってくれるんでしょうか(うっとりwww)
ギター弦にはゲージ、つまり太さというものがありまして、ギタリストの好みによって「細いのが好き」だったり「太いのが弾きやすい」だったり違うわけです。当然弦の太さでサウンドも変わってきます。一概にどれが正解とはいえないんです。ギターのパーツはどれもそうですが、使う人の好みなんです。
そんな多様性に合わせて各ブランドがいろんな種類の組み合わせのセット弦を販売しています。
ところが、ボクが好きな組み合わせのモノってないんですよ......。なのでいつも2種類のセットを混ぜて使っているんです。「上3本はこちらのセット、下3本はこちらのセットから」という感じで混ぜていたので、捨てる弦が出てきます。実はもったいないオバケにシメられるところだったんです。
最近ギター弦の開発に乗り出した Solid Bond さん、当然ボクのそういった事情を知っています。それで「健さんの使ってるゲージで作っちゃいましょうよ」とのことでね(うっとりwww) こうして横山健モデルのセット弦が生まれたわけです(うっとりwww) ちなみに材質も特別でしてね(うっとりwww) おっとここから先は企業秘密なんで言えねぇ!(突然の北島康介インスパイヤーwww)
ギタリストに説明しますと、10のセットは大体46ですよね?ボクは48なんです。細かく言いますと「10, 13, 17, 28, 38, 48」なんです。つまりなんとなくですが10のセットと11のセットを混ぜた感じなんです。意外とこの組み合わせはないんですよ。この組み合わせ、皆さんも横山健モデルでぜひ一度試してみてくださいずら!!
GAUGE:
1st - .010
2nd - .013
3rd - .017
4th - .028
5th - .038
6th - .048
Made in U.S.A.
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。