




《長期展示特価》BOSS / SY-300 Guitar Synthesizer SY300 ギターシンセサイザー ボス ギター
-> IMCポイントとは
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
■長期展示条件のため、特価でご案内中です! 新品のため、メーカー保証はございます。
■エフェクター感覚で接続できる新しいギター・シンセサイザー専用ピックアップを必要とせず、
標準ケーブルの接続のみで使用可能。レイテンシーも無く、和音入力にも対応。通常のエフェクターと
同じ標準プラグのケーブルを接続するだけで、表現力豊かなポリフォニック・シンセ・サウンドを演奏可能。レイテンシーが全く存在せず、ギターの細かい演奏表現もダイレクトに反映する今までにない高い表現力。
自在に組み合わせて徹底的にこだわったサウンド・メイクができる3 系統のオシレーターと4 系統の
エフェクトを搭載。通常のギター信号も、シンセのフィルターやアンプ、LFO で加工し全く新しい
音色づくりが可能。
■史上、最も身近になったギター・シンセサイザー1977 年Roland GR-500 の
発表より始まったギター・シンセサイザーの歴史。今まで形や方式を変えながら数々の
ギター・シンセサイザーが世の中に送り出されてきました。そして38 年の時を経て、
BOSSは高度な最新技術の開発に成功し、遂にエフェクター感覚で使用できるギター・シンセサイザーを
生み出しました。特別なツールを必要とせず、ギターを標準ケーブル1本で接続するだけの
シンプルなセットアップで迫力のシンセ・サウンドを得る事ができます。
■無限に広がる音作りの可能性SY-300は、3系統のオシレーターを搭載。各オシレーターの
波形選択はもちろん、フィルター、アンプ、ピッチ・コントロールなどで波形を自在にエディットし、
本格的なアナログ・シンセ・サウンドの構築が可能です。
また、ステップ・シーケンサー(タップ・テンポ同期も可能)を活用して、
よりアグレッシブなシーケンス・サウンドを創り出すことができます。
さらにギターの入力信号をシンセの波形と同じようにエディットして、全く新しい音色を
創り出すユニークなエフェクターにもなります。BLENDER機能を使えばランダムにシンセサイザー
音色を組み合わせ、思いもよらなかった新たなサウンドと出会えます。シンセ・パートに加え、
同時に4系統まで使用可能なエフェクトを搭載。オーバードライブ、ディストーションや、コーラス、
ディレイ、リバーブなどギタリストにとって欠かすことのできないエフェクトはもちろん、
スローギア、スライサー、アイソレーターなど個性的なサウンドを演出するエフェクトまで幅広く
スタンバイ。自在にルーティング可能なエフェクトを組み合わせる事でサウンドを無限に
発展させる事ができます。
■主な仕様エフェクト: エフェクト(FX)×4 タイプ=コーラス、コンプレッサー、ディレイ、
イコライザー、フランジャー、アイソレーター、リミッター、ローファイ、
オーバードライブ/ディストーション、パン、フェイザー、リバーブ、ロータリー、
スライサー、スローギア、タッチワウ、トレモロ、ユニバイブ、コーラス+ディレイ、
コーラス+リバーブ、ディレイ+リバーブ
別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7、エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5
※画像はサンプルです。
◆付属品:箱、取扱説明書、保証書、ACアダプタ、
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。