ベースを始めたい!どんなベースを選べばいいの?にお答えします #低音者
2017-04-05 石橋楽器横浜店ベース&WEB担当 田村です!第8回!新生活、高校、大学で軽音楽部でベースを始めたい!
でも種類も多いし、最初の1本はどんなベースを選べばいいの?と思っている方も多いはず。

さまざまな選び方はあるかと思いますが最初は直感!好きな見ための楽器をお選びいただければと思います。
青色が好きだから青いベース、憧れのアーティストがこんなベースを使ってるから同じようなベースがほしい、店頭で見て一目惚れ。
などなど見ためで気に入ったベースをお選びいただければ愛着も沸きますし練習も捗ります!
王道モデルから個性的なモデルまでさまざまなモデルをご紹介していきます。
ベース選び!その8 こんなモデルもあります!Jaguar Bassのご紹介。
フェンダー系でジャズベ・プレベ以外でなにかないですか?そんな方にはJaguar Bass!
スタイリッシュで独特なボディシェイプが目を惹きます!!
Vintage Modified Jaguar Bass

現在横浜店にはショートスケールモデル・ロングスケールモデルではPJレイアウトのモデルとリア1ハムのモデルがございます。
コントロールはショートスケールモデルはパッシブ仕様、PJモデルはベースブーストサーキットを搭載、リア1ハムモデルは3バンドEQ搭載となっております!
なかでもショートスケールモデルは超軽量!なんと驚きの2.6kg!!ギターより軽いです。ボディも小さく、スケールも短いので手の小さい女性の方でも楽々です。
どのモデルもお値段4万円以下のお求めやすい価格です、ルックスも少し個性的で他の人と違うベースがいいなぁなんて方にはオススメのモデルです!
是非店頭でお気に入りの1本を見つけましょう!ご来店お待ちしております!
気になるベース、ご相談等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
前回はこちら!
【これから始めるベース選び!その1 ジャズベース編】
【これから始めるベース選び!その2 プレべ編】
【これから始めるベース選び!その3 ヤマハBB編】
【これから始めるベース選び!その4 ヤマハTRBX編】
【これから始めるベース選び!その5 サンダーバード編】
【これから始めるベース選び!その6 エクスプローラーベース編】
【これから始めるベース選び!その7 スティングレイ編】
お問い合わせはイシバシ楽器横浜店まで!
yokohama@ishibashi.co.jp
045-311-1484
ベース&WEB担当 田村