-
TOP >
- Maruszczyk(マルシュテック)一覧 | 名古屋栄店
-
¥264,000 (税込)取扱店:名古屋栄店
-
¥264,000 (税込)取扱店:名古屋栄店
-
¥290,400 (税込)取扱店:名古屋栄店
-
¥242,000 (税込)取扱店:名古屋栄店
-
¥264,000 (税込)取扱店:名古屋栄店
-
¥264,000 (税込)取扱店:名古屋栄店
1万円以上ご購入で送料無料!2021年4月30日(金)まで!
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
Acoustic
Ampeg
Ashdown
BadCat
BERGANTINO
BOGNER
BOSS
Blackstar
CARVIN
CORNELL
CORNFORD
CRATE
CAJ
DIEZEL
DIVIDED BY 13
DR.Z
EDEN
ENGL
EPIFANI
EVH
FENDER JAPAN
FENDER USA
FENDER
FRYETTE
EGNATER
Fractal Audio Systems
GALLIEN-KRUEGER
GENZ BENZ
GIBSON
GROOVE TUBES
HARTKE
HIWATT
HARTKE
Hughes&Kettner
IBANEZ
KOCH
LANEY
LINE6
MARKBASS
MARSHALL
MATCHLESS
MUSIC MAN
Mesa/Boogie
ORANGE
PEAVEY
PIGNOSE
POLYTONE
Peterson
RANDALL
RIVERA
ROCKBOX
ROCKMAN
ROLAND
SOLDANO
SUNN
SWR
TRACE ELLIOT
TRAYNOR
VHT
VOX
WARWICK
YAMAHA
検索を閉じる
320 Design
ALBIT
AMPEG
AMT Electronics
ANALOG.MAN
ARION
APHEX
AVALON DESIGN
ASHDOWN
BANANANA effects
BBE
BEHRINGER
BOGNER
BOOROCKS
BOOT-LEG
BOSS
BUDDA
Blackstar
CARL MARTIN
CMATMODS
CREATION AUDIO LABS
CAJ
Catalinbread
Cranetortoise
Crews Maniac Sound
Crowther Audio
DARKGLASS ELECTRONICS
DIEZEL
DIGITECH
DOD
Devi Ever
E.W.S.
EBS
EMMA
EMPRESS EFFECTS
ERNiE BALL
EX-PRO
EarthQuaker Devices
Electro-Harmonix
Eventide
F-PEDALS
FENDER
FLYING TEAPOT
FREE THE TONE
FRIEDMAN
FRYETTE
FUCHS
Fractal Audio
Fulltone
G-LAB
G-LIFE
HAO
HATENA?
HAYASHI CRAFT
HONDA SOUND WORKS
HOTONE
HUMAN GEAR
HomeBrew Electronics
Hughes&Kettner
IBANEZ
JHS Pedals
JIM DUNLOP
JOYO
Jersey Girl
KATANASOUND (刀音)
KEELEY
KLON
KOCH
KORG
LANDGRAFF
LEQTIQUE
LEXICON
LINE6
LOVEPEDAL
L
MAD Professor
MARK KENDRICK DESIGN
MARKBASS
MARSHALL
MAXON
MENATONE
MOOER
MORLEY
MXR
Mesa/Boogie
ModTone
NOAH'SARK
OVALTONE
One Control
PETE CORNISH
PROCO
Providence
ROCKTRON
ROLAND
Radial
Roger Mayer
SHIBUYA GAKKI
SHIGEMORI
SOBBAT
Soul Power Instruments
SUHR
Seymour Duncan
Shin's Music
Source Audio
STRYMON
T-REX
TC-Helicon
TECH21
VEMURAM
VEROCITY EFFECTS PEDALS
VIVIE
VOX
Visual Sound
VooDoo LAB
WALRUS AUDIO
WAMPLER PEDALS
WAY HUGE
WEED
WHIRLWIND
XOTIC
YAMAHA
Z.VEX
ZOOM
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
ALTUS
ANTIGUA
B&S
BACH
BESSON
BLESSING
BOOSEY&HAWKES
Brass Sound Creation(BSC)
C.G.CONN
CADESON
CALICCHIO
COUESNON
DAVE GUARDALA
GEMEINHARDT
HOLTON
Hans Hoyer
IO
J.MICHAEL
JEROME CALLET
JUPITER
KANSTUL
KING
KUHNL & HOYER
MARCATO
MARIGAUX
MAVIS
MIYAZAWA
MURAMATSU
Martin
OLDS
PEARL
PHILIP HAMMIG
POWELL
QUEEN BRASS
RIGOUTAT
SANKYO FLUTE (三響)
SCHILKE
SELMER
SYLPHIDE
UNISON
WM.S.HAYNES
XO
YAMAHA
YANAGISAWA
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
検索を閉じる
『FROM PLAYER TO PLAYER』をコンセプトに掲げるMaruszczyk Instruments(マルシュテック)。
自身もベーシストであるエイドリアン・マルシュテックによってデザインされる製品達は、エイドリアンの40年以上にもわたるライブやスタジオでの音楽活動経験から得たアイデアを、徹底的なテストと研究の末に具現化したものです。
現場経験から得たプレイヤーが求める機能性・音色を取り入れ、アメリカンブランドにはないヨーロッパ・ポーランドのブランドらしい独特のデザインからなるベース達は唯一無二の存在と言えるでしょう。
ELWOOD LはトラディショナルなJBシェイプを根底としながらも、長時間のギグにも耐えうるよう、より軽快な取り回し感を重視してデザインされたモデルです。
トラディショナルなフルシェイプボディーと比べて小ぶりなディンキーシェイプとなっている他、ボディー内部をくり抜くことで音の響きの向上と軽量化に寄与するResonance Hollow加工を標準装備しております
ELWOOD AbsolutionはトラディショナルなJBシェイプを根底としながらも、より洗練されたルックス・仕様を目指して開発されたモデルです。 同時にマルシュテックの楽器職人「syfon」のシグネチャーモデルでもあり、ヘッドにはそのサインが施されています。
Jake Basementは最もクラシックなエレキベースと言える51P-Bass(いわゆるOPB)を基本としながらも、特徴的な大型のピックガードを採用したインパクトのあるルックス。さらに角の取れたボディーシェイプやバックコンターなど身体になじみやすくデザインされたモデルです。
For more than、35 years I've been putting my heart into music and everything related with it. I've had the opportunity to use a variety of different instruments, amps and other gear during live shows and studio work. Thanks to extensive testing and research, I collected a great deal of experience in the areas of tone woods, pickups, hardware and strings. The knowledge I collected during those years allowed me to create musical instruments, amplifiers and accessories for the working musician whose functionality, tone and price/performance ratio are second to none. The constant development and improvement of my products will always remain my top priority.
35年以上の間、私は音楽と、音楽に関わることすべてに打ち込んできました。ライブ演奏やスタジオワークでは、様々な楽器やアンプ、その他の機材を扱う機会に恵まれました。そして多岐にわたる実験と研究の結果、トーンウッドやピックアップ、ハードウェアや弦といった分野に関して、沢山の経験を得たのです。 その間に蓄えた知識によって、最高の機能性・トーンとコストパフォーマンスを併せ持った楽器・アンプ・その他周辺機器の製作が可能になりました。絶え間ない製品の開発と改良は、私の最優先事項となるでしょう。
Adrian Maruszczyk
© Ishibashi Music Corporation.