昔の人ってすげえな!クリーニングロッド!!
2020-01-24 最近あったかくなったり、寒くなったりしてますがいかがお過ごしでしょうか?寒いからって店に来てくれないと寂しくて寂しくて…笑
巷では成人式もセンター試験も終わり、残すは高校受験ですか!
受験生の皆さん頑張ってね!!
それが終わればそろそろ定期演奏会!なんて学校もあるんじゃないでしょうか??
演奏会の告知、イシバシが喜んで引き受けます☆
詳細はブログを見てね☆
横浜店でも着々と新学期応援キャンペーンを企画中!!
こうご期待!
さて、話がそれましたが、今日の本題!
です。
昔の人って言ってもニッカンなので40代くらいの方が学生の頃は現役で学校楽器で使われていましたけど…


↑みちおのクリーニングロッドコレクションの中にNikkanのクリーニングロッド発見!
このクリーニングロッド、何がスゴイって『ドライバー付き』なんです!!
それだけだと思っていたんですよ…

後ろをひねったらまだ分解できる!!

なんと、バネかけが登場!!

私の工具と見比べてみました!


どうです!
当時はこんなに本格的な工具が楽器に常備されていたんですね!!
逆に考えれば今はこれを付けなくていいほどに楽器のメンテナンス性や製造技術が上がったとも取れるのではないでしょうか!
面白かったのでブログにしちゃいましたが、マニアしか興味ないですよね・・・
マニアの人はこんなの知ってましたよね・・・
さて、この辺で今回はお開き!!
また次回お会いしましょう!!