2018春 中古マーチンギターフェア開催中!!
2018-03-27
横浜店限定の人気企画
”Get Your Martin Guitar Fair ”開催中です!
こんにちはクラーク渡邉です。
今横浜店では、
イシバシ楽器各店より厳選した
極上の中古マーチンの数々が集結しております!!!

もちろん世界的ギターメーカーの”マーチン”ですが、
特に横浜近郊(時には遠方からの熱いお問い合わせもありますが)
の方から日々、注目をされていると店頭で常々感じております。
そんな愛される一流メーカーの
至極の中古品がお求めやすい価格で揃っております。
もちろんD-45などのフラグシップモデルに関しては
一級品の中の一級品の為、お値段が張ることをお許しください。
ただそれでも新品価格や定価などに比べれば
うんと安いという事をご理解くださいませ。
それでは私クラークがおすすめするモデル3選お送りします^^
まず一本目は
OM-28Vと迷ったのですが、
価格差を考えるとこちらかなと
大変コスパが良く、20年以上の弾きこみにより
音が成長している一本です。
000-28 1994年製

人気のトリプルオーサイズ(少し小振り)で
どんなプレイにもオールマイティに対応できます。
いわゆるマーチンサウンドを大変感じることの出来るサウンドで、
奥行きがあり、ほど良くしっとりしている音色が心地よいです。
マホガニーネックのしなやかさに、
エボニー指板の少しかためでクリアなニュアンスがプラスされ
非常に美しいサウンドバランスです。
20万円代前半で、状態良好な一本、おすすめです。
000-28 1994年製 詳細はコチラ
2本目は
Custom 000-42 2013年製

カスタムショップ製の【000-42】です。
ヘッドインレイなどの美しい装飾が目を惹く”42”ですが、

本器は国内ディーラーによる特別オーダーモデルですので、
通常使わない”ハイグレード”の木材をチョイスしています。
珍しい000-42の中古、カスタムモデル
市場でも見かける事が少ない個体です、
ぜひこの機会にお試しください。
Custom 000-42 2013年製詳細はコチラ
ラスト3本目は間違いなくこちらかなと
D?45 Commemorative【84 of 91】

もはや説明不要のギターの王様D-45
最高な木材を最高の技術で作られることで知られていますが、
本器は1933年の生産開始から一時生産中止となる
1942年までのオリジナルD-45のレプリカに当たりますので、
木材のチョイスがより至高なものになっております。
Topには希少材でシトカよりも雄大な音色を持つ
”アディロンダック・スプルース”
Side&Backには
”マダガスカル・ローズウッド”を採用。
これに関しては
普段ギターを弾いていてあまり出会う事のない感覚を味わえます。
”弾くだけで鳥肌”でした。
さすがの一言。
大変に研ぎ澄まされた音色でありながら、
痛い部分が微塵もなく、
全ての音に存在感がありながらも
すべてを優しく包んでくれます。
2013年に日本向けでわずか91本の限定生産でした。
今回このフェアに向けて特別に入荷することが出来ました。
お問い合わせ等はお早目に^^
D?45 Commemorative【84 of 91】詳細はコチラ
以上クラーク渡邉がマーチンフェアについてお届けしました。
その他のMartinギターはコチラ
お読みいただきありがとうございました^^

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イシバシ楽器横浜店
〒220-0005
横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル 2F,3F
TEL:045-311-1484
Mail:yokohama@ishibashi.co.jp
営業時間
11:30?20:30
担当:渡邉
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★