【中古】美しいアルトサックスが入荷しております!
2017-09-19台風も過ぎ去り、空も気持がよいほどの青空!!
こんな日は、アウトサイドで音楽演奏を聴きたいものですなっ!?
10月には横浜ジャズプロムナードが始まりますねぇ??。
今からワクワクしますなぁ?。
小編成のコンボでじっくりJAZZを楽しむのも良いですが、
プロムナードと言えばビックな編成のバンドも登場!?
いやぁ??、何本ものホーン奏者が繰り広げるスイング!!
豪華ですなぁ??!!
そんなビックバンドで豪華に贅沢に聞きたいジャズと言えば?
「スイング・ジャズ!!?」
いやぁ??、ワクワクしますなぁ。スイング期と言えば、1900年代前半ごろ、私もこのころの音楽が好きでして、いや??、ワクワクしますな?、ドキドキしますな?
ニンマリしちゃいます(ただの変人だな…)、いかんいかん、仕事に戻らねば….と、今回も私の勝手な感想を展開していこうと思いますが…
ということで、スイングジャズ期に活躍した、美しい楽器たちが、横浜店に来日中なので、ご紹介してきましょう!!!
1:C.G.CONN / NEW WONDER SERIES II アルトサックス
価格:¥216,000(税込)
商品はコチラ

何とも美しいフォルム!!この美しきボディーから繰り出される音には迫力があります。
Keyポジションは近代サックスとは違い、不満の数々でしょうが、個人的感想ですが、
慣れるのに時間は少しかかるかもしれませんが比較的、操作がしやすいように思います。
苦労して山を登った頂上からの景色は最高ですが、その先にある自由をさらに求めたくなるように!
酔いしれながら、練習に没頭しませんか??
1920年代ごろの作品ですが、まだまだ当時の輝きを放ってます!!

この時代のサックスにしか表現できない倍音表現にも、脱帽でしょう!!

ヴィンテージと言えば?「MARK6」「SBA」などなどあるでしょうが、
こちらにも耳を傾けてください!!このトーンホールから繰り出されるサウンドは、あなたを一瞬で虜にしてしまうでしょう!!
シリアル M19XXXXで、ローピッチ仕様となっております。
あの黄金時代のジャズサウンドを!アメリカンサウンドをぜひ体感頂きたい!!

2:BUESCHER / AS ARISTOCRAT「BIG B」
価格:¥128,001(税込)
商品はコチラ

こちらは1940?1950年代ごろの作品ですなぁ?。1940年代と言えば、「ビバップ期」このころも、数多くの素晴らしいプレイヤーがおりますが、そんな彼/彼女を支えたものが「Saxophone」!!!素晴らしい倍音があなたを狂わせることでしょう!!
こちらも美しいフォルムをしております。さらに、魅惑のボイス!!
思わずうっとりさせられてしまうのは、私だけではないはず!!
Key操作は、こちらも現代サックスと比べるとおとりますが、サウンドは
ゴージャズで素晴らしい鳴りをしてくれますよぉ!!

リラッカーされている様子ですが、このトーンホール構造から発するサウンドは、「MARK6」以降のサックスでは味わえない素晴らしいサウンド!!この一言です!!さらに自分の演奏に磨きを!そして自分なりのサウンドをお探しの方!是非体感ください!
Keyポジションは、こちらも納得頂けるものではないでしょうが、この感動的な倍音の調べは感動でしょう!

きっとあなたも、彼女(BUESCHER SAXOPHONE)の虜になること間違いなしです!!
この時代のマウスピースと合わせるとさらに、素晴らしい化学反応を起こすかもしれません。
最近では、クラシック界の方にも注目され始めてるとか??この時代に作曲された曲はきっと、このサックスたちを想い、そして恋い焦がれ、書かれたものかもしれません。そんな思いを形にできるのは、この時代に生まれ、歴史を生き抜いたこのサックスが表現できるのかもしれませんよ!!
もう一度、スポットライトに当たる日を夢見て!
もう一度、楽器のオーナーに愛されブローしてもらえる日を夢見て!
もう一度、観客を燃え上がらせ、躍らせる日を夢見て!!
横浜店で、あなたのご来店をお待ちしております!!!