状態すばらしいです!人気のエレピ入荷しました!
2017-07-27こんにちは!横浜店の冨山でございます。
本日は、エレピをご紹介させていただきます!!
わたくし、シンセも好きですが、エレピも大好きです。特にRHODES!
その本物のサウンドは、本当にすばらしいですよね。

今回ご紹介するのは、RHODESのSTAGE PIANO MARK2 73鍵盤モデルです!
SeventyThreeなんて呼ばれています。エレピの代表的モデルです。

RHODES はFENDER RHODESから始まり、MARK1、MARK2と続き、
最終的にはMARK7まで続きます。(途中いくつか抜けていますが・・)
このRhodes Mark II は1979年から1983年まで生産されており、人気のあるモデルです。
こちらのモデルは81年製と思われるタイプです。

よーく見ると・・81って書いてあります。↑
中の構造は、エレキギターに似ており、音叉をハンマーで叩き、ピックアップで音を拾っています。
その仕組みゆえ、ノイズがどうしても出てしまいますが、マイクプリなど通すと非常にクリアなサウンドになります。

中は非常にきれいです。ピカピカ!!

鍵盤は時期によって異なりますが、木製の鍵盤とプラスチック製の鍵盤がございます。
木製の鍵盤も弾き心地やサウンドがよいとされますが、このモデルはプラスチック鍵盤を搭載しており、
木製よりも耐久性が向上しており、経年変化に強くなっております。
そしてよりきらびやかで軽やかなサウンドを奏でます。

こちらは木製。これはこれで非常によいです。

今回の個体はプラスチックキー。軽やかさもRHODESの魅力!
RHODESには大きく分けて2種類、
STAGE PIANOと、スピーカー搭載のSUITCASEとございます。
これはスピーカー搭載のSUITCASE↓音は良いが非常にでかい・・

スピーカーを内蔵していないSTAGE PIANOは、コンパクトで移動にも便利です。
(とはいえ重量はそれなりにあります。。)
ギターアンプにつないだり、コンパクトエフェクターをつないで自分の好みの音を作ることができます。

こちらの固体は外装こそ傷やさびなどございますが、内部が非常にきれいです。
経年劣化が少なく、これから弾く方の個性に合わせてどんどん育っていくと思われます!

【中古】RHODES ローズ / STAGE PIANO 73 MARK 2 1981/Plastic-keys
今なら横浜店にございます!!ぜひご試奏にいらしてくださいませ。
さらに詳しいページはこちらからどうぞ
そんな横浜店ですが、シンセフロアは拡張リニューアルしましたよ。
横浜シンセフロア改装リニューアルセール!
どこよりもお買い得な新品特価品を多数ご用意!!
新製品、特価品、中古品はこちらからどうぞ!!
そのほかにも、こんなシンセはないの?とか、このモデル、試奏したい!などなどあれば、
ぜひぜひお問い合わせください!出来る限り、対応させて頂きます!!
お電話:045-311-1484
メール:yokohama@ishibashi.co.jp
わたくし冨山(とみやま)まで、ご連絡くださいませ。
お待ちしております。
イシバシ楽器横浜店
担当 冨山
また、石橋楽器では楽器買換えキャンペーンを実施中!
買い替えの場合は、通常査定額より、な、なんと30%UP!!