Atelier Zを中心にアクティブベースを揃えました! #低音者
2017-02-28 お世話になります。イシバシ楽器福岡パルコ店川越でございます。
今や主流となったアクティブベース。
最近のプレイヤーや、お店での動きをみていると、全体のシェアはパッシブベースと半々くらいになって来たのでは無いでしょうか。
今回はアクティヴベース、それもAtelier Zを中心に、福岡店でセレクト致しました。

Atelier Zは国産のエレキベース、エレキギターブランドです。
特にベーシストでの愛用者が多く、KenKen氏もシグネイチャーモデルを愛用しています。

Atelier Z アトリエ / BK-4 KenKen Signature Model Natural
国産ながらフラッグシップモデルの[M#245]は20万円台前半のコストパフォーマンスです。
比較的重たい材を使用した堅牢な作りと、ローアクションセッティング想定して設計されたデザイン。
さらに効きのいい各社プリアンプを搭載した、まさにアクティブベースを広く認知させたブランドです。
今回は簡単に代表的なモデルをご紹介いたします。
[M]シリーズ
M#245、M#265、等、

Atelier Z アトリエZ / M#245 Natural
フラッグシップモデルのMシリーズ、オーソドックスなジャズベーススタイルに現代的な仕様を取り込み、進化を続けるモデルです。
青木智仁氏とのコラボレーションから生まれた名器で、亡くなられた現在でも青木智仁氏モデルとなっております。
本器をベースにしたリミテッドモデルやスポットモデルも多く、プレイヤーに合わせたチョイスが可能です。
[DAL]シリーズ
DAL-4、DAL-5、等、

Atelier Z アトリエZ / DAL-4 MOD Vintage Natural/Maple
アルダーバック/アッシュトップボディに、チャンバー(空洞)加工を施し、濃密な低温と軽さを兼ね備えたモデル。
メイプルを基本としたAtelier Zの中で、ローズ指板を使用し、Mシリーズよりも暖かなヴィンテージトーンを得意とします。
[Beta]シリーズ
Beta 4、Beta 5、Beta 6、等、

BETA5 Custom Black-Line Natural/Maple
24フレットを仕様、小振りなボディを採用したシャープな印象のベース。
テクニカルなベーシストにも愛用されるタイトなローエンドを持ったベースです。
[JHJ]シリーズ
JHJ-4、等、

JHJ-189 Transparent Red Maple Burner Mirror Pickguard
安価なモデルながら、ジャズベース配列のピックアップにハムバッキングピックアップを搭載したモデル。
1本で2本分のサウンドバリエーションがあり、様々なプレイスタイルに対応します。
[Baby]シリーズ
BABY-Z 4J、等、

ISHIBASHI ORIGINAL 32 baby Z-4J Transparent White/Maple
ムスタングベースのような小柄な32インチスケールのベース。
小柄ながらサウンドはAtelierクオリティでしっかりと引き締まったローを出力します。
勿論、現在福岡店ではコチラのベースを店頭にてすべてお試しいただけます。
定番のMシリーズから、限定カラー

ヴィンテージ系のAtelierからBeta系

さらに小柄なJHJやBaby-Zは珍しいカラーまで

また、一部中古商品もご用意させていただいております。
カラーリングや、仕様も様々なので、見た目にも楽しいAtelier Z。
お気に入りの1本を是非お探しくださいませ、ご来店を心よりお待ちしております。