リアルヴィンテージ!!1948年製 MARTIN OO-17 入荷しました!!芳醇なサウンドにスタッフ一同感動しております!!
2016-12-14 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井です。
ただいまイシバシ楽器 福岡パルコ店で絶賛開催中!!
Matin Premium Fair ?俺たちのマーチン 第二章?
俺たちのマーチンフェアに関してはこちら♪
本日もスペシャルアイテムをご紹介させていただきます。

【中古】Martin マーチン / 1948年製 00-17 【福岡パルコ店】
※商品ページ作成中につき、今しばらくお待ちくださいませ。
1948年製のOO-17が入荷しました!!
リアルヴィンテージ!!00(ダブル・オゥ)シェイプの小ぶりのヴィンテージ・ギターです。
マホガニーらしい柔らかいニュアンスはもちつつも、年数を重ねたことによる軽快に箱鳴りしてくれます。





製造されて約70年・・・さすがの貫禄です。
全体に刻み込まれたキズ、経年した塗装の質感が、まるで自身の歴史を物語るかのようです。
渋みを通り越し、凄みすら感じさせてくれます。


トップに若干のふくらみがございますがそれによる弦高が高いといったようなことはなくプレイコンディションも良好。ネックリセットもしており、弾きやすい状態に仕上がっております。

1948年に製造されて以来、ここ日本にたどり着くまでどんなドラマがあったのでしょうか・・・。つい思いを馳せてしまいますね。
ところで肝心のサウンドはどうなのか・・・?気なりますよね?
というわけで、実際に動画でLet’sサウンドインプレッション!!
福岡パルコ店で最もギターを弾く男、入荷検品スペシャリストのスタッフ野田による実演&解説です。
野田「年季の入ったヴィンテージのため、経年変化はございますが、プレイアビリティは良好です。しっかりと調整されているので、ストレス無く弾くことができますね。
サウンドはレンジが広く、低域?高域までしっかりと鳴ってくれます。乾いた響きの余韻に残る芳醇さが何ともいえませんね。
個人的にOOサイズを所有していることもあり、やはりこのサイズはフェイバリットですね。OOサイズをストロークで鳴らしたとき、ミドルにサウンドピークが集まることでモコッとしがちなイメージですが、この個体はしっかりとフルレンジで鳴ってくれます。まだまだ現役ですよ!!」
以上ご参考いただければ幸いです。
ただいま商品ページを鋭意作成中・・・、今しばらくお待ちくださいませ。
今回ご紹介したギターに関して、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00?20:30
今後もプレミアムマーチンが続々入荷予定!!また改めてご案内させていただきます。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
ではでは♪