ラッカー塗装対応のおススメポリッシュです!
2016-11-21 いつもイシバシ楽器渋谷店をご利用いただき誠にありがとうございます。渋谷店アクセサリー担当の酒井です。
気が付けば11月もあと10日ほど・・・。
今年もあと少しですね。そして、年末といえば大掃除!
この時期は、ギターのお手入れもいつもよりしっかりとやる方も多いはず!!
(話の流れが無理やりな気がしますが・・・)
なので、メンテナンスツールのブログを書きたいなと思ってたら、
アコースティックフロアの担当者が面白いものを見せてくれましたのでご紹介します!

画像は中古ギターのメンテナンス中で、ボディをきれいにしているところです。
半分だけ汚れを落とした状態で見せてくれました。

ボディ下半分の白くなってるところが全部くすみやヤニなどの汚れです。
照明に反射して光ってる訳じゃないんですね。

ボディ下部の拡大です。こんなにきれいになるんですね♪

ボディ上部。

ボディ上部の別の角度から。
肝心の店頭でも使用しているポリッシュはこちら!!

TAURUS ARMY Carnauba Polish ¥1,296
セラック塗装、ラッカー塗装対応の汚れ落としポリッシュ。
楽器表面の保護・艶出し効果に優れたカルナバワックスに汚れ落とし効果の高いポリッシュ成分を配合した画期的なワックスです。
微量の研磨材が入っているため楽器表面の小傷を取り除き、同時に天然カルナバ蝋が、深くしっとりとした艶を与えます。
基本的には、ラッカーやヴァイオリンなどのセラックをはじめ、あらゆる塗装面に対しても安心して使用できます。
お問い合わせは、渋谷店アクセサリー担当まで。
shibuya@ishibashi.co.jp
03-3770-1484
↓↓ちなみに今回ピカピカになったのはこちらのギター↓↓

【中古】Dobro / 1978年製 Model 60D-S
OMI期のウッドボディ、スクエアネック、スロテッドヘッド仕様の1978年製で、
現行タイプとは全く違うヴィンテージドブロらしいいなたい枯れたトーンが魅力。
商品ページで詳細画像を見る