カーマカマカマカマカマカはイインダヨー♪(カルチャークラブ感)
2016-02-23 微妙に寒かったり微妙に暑かったりで着るものが定まらず体調不良になりがちな今日この頃、皆様お体の調子はいかがでしょうか?早く春になって欲しいと切に願う渋谷店ウクレレ担当の仲です。
そこで、まだ春にすらなってないですが夏先取りでウクレレを今からはじめてみてはいかがでしょうか?(唐突)
先日から渋谷店アコースティックフロアのウクレレ担当としてブログを更新している僕ですが、
何を隠そう実際ウクレレのコードを真面目に覚えたのはここ1ヶ月くらいの事でございます。
1ヶ月あれば楽しく弾ける様になっちゃうウクレレってホント素晴らしいなと最近思うのです(上手く弾けるとは言っていない)
この楽しさを皆様に伝えるのが渋谷店ウクレレ担当としての使命だと勝手に思い込んでいるので、
本日はそんなウクレレの聖地ハワイで製作されるウクレレの定番ブランド『KAMAKA』のウクレレを二本紹介したいと思います!
まずはコチラ!

KAMAKA HF-1 STANDARD
119,800円(税込み)
★商品ページはコチラ★
ハワイアンコア材を使用したオール単板のソプラノウクレレで、
これぞハワイアンウクレレ!という様な南国テイスト溢れるサウンドがします!!!
↓弾いてみたので動画をご覧下さい↓
続きましては最近入荷のKAMAKAの中でも一際良い木目の個体!!

KAMAKA / HF-2 CONCERT S/N 152694【コンサートウクレレ】【渋谷店】
147000円(税込み)
★商品ページはコチラ★
濃い色のコア材に浮き出たフレイムの木目がカッコ良すぎますっっっ!
先程のHF-1と同様に基本は明るいサウンドながら、コンサートサイズ特有の中域の甘い鳴りが落ち着いた印象のサウンドとなっております!
↓もちろんこのモデルも弾いてみました!↓
弾き方が完全にギターなのはご容赦下さい…。
ソプラノにはソプラノの、コンサートにはコンサートの良さがありますねぇ。
前回のウクレレブログでご紹介したMartinとは違った、
軽快で底抜けに明るいサウンドはいつまででも抱えて鳴らしたくなる魅力があります!
渋谷店アコースティックフロアをHF-1を適当に鳴らしながら歩いているスタッフがいたらそれは多分僕です。
ちなみにロゴ入りハードケースが付属するのも個人的には嬉しい点です♪

ウクレレ初心者の方から経験者の方まで万人にオススメでき、末永くウクレレを楽しむには最高のブランド『KAMAKA』!要チェックですよぉ???!!!