.strandberg* 最上位グレードのスウェーデン製!個体差に迫る!
2016-01-28 みなさんこんにちは!いつも新宿店のブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます!
今回は今話題のStrandbergより、本家スウェーデン製の個体をご紹介させていただきます!
本来、本家スウェーデン製はフルカスタムオーダーのみの生産となっており、在庫として店頭に展示しているのもかなり珍しいと思います(゚ロ゚ノ)ノ
これぞストランドバーグ!想像をはるかに超えたプレイヤビリティの高さをご堪能あれ!!
Strandberg Sweden Custom Shop
Boden 6 Blue ¥741,520
Boden 7 Red ¥758,735
Boden 8 Blue ¥772,545

今回ご紹介するのは、ストランドバーグ最上位モデルであるスウェーデン製です!
冒頭でも軽く触れさせていただきましたが、本来フルオーダーモデルの生産のみを行なっているスウェーデン製でございますが、今回は特別に本来半固定のスペックで生産することに成功しました!
希少な木材を使用することでUSAやEUでのモデルとは一味も二味も違ったモデルに仕上がっております!
新宿店には6弦はもちろんのこと、7弦や8弦といった多弦のモデルも取り扱いさせて頂いております!
今回は6弦のモデルにスポットを当ててみたいと思います!!
Strandberg Sweden Custom Shop
Boden OS 6 Blue ¥741,520

トップ材に採用しているのは”Poplar Burl ”という木材で木目フェチの方にはたまらない独特な木目ですよね!w
トップ材をよく見てみると、ところどころに穴が開いているのがわかりますか?
素材本来の良さを引き立てる非常に良いアクセントの一つだと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?



バック材には軽量な”Swamp Ash”を採用しております!
新宿店には日本製ストランドバーグの6弦モデルを取り扱いしており、重量こそスウェーデン製の個体とほとんど変わりはございませんが日本製の個体に比べボディバランスがボディよりになっております。
実際に持ってみるとボディバランスはかなり違います。
座って構えてみるとボディがズッシリとしておりサウンドもボディバランスがヘッド側に寄っている日本製は”しゃらん”とした鳴りに対してスウェーデン製の個体はゴゴゴッとボディが揺れ中低音が全面的に出てくる印象がありました。
生音で聞くとその違いは露骨に現れますねー
プレイスタイルによって、はっきりと好みが分かれるかと思います。
ボディバランスがサウンドに及ぼす影響・・・実に興味深いです!

ボディがズッシリとしているからなのでしょうか?
クリーンでもドライブサウンドでも非常に芯のある中低音域が魅力的な個体だと思います!
今後も一本一本違った魅力のある”個体差”にスポットを当ててご紹介していきたいと思います!
商品の詳細なスペック等、お問い合わせは商品ページをご覧下さいませ♪
? 商品ページはコチラ ?