テイラー限定モデル特集!!
2015-11-03 石橋楽器渋谷店アコースティック担当でございます。『限定モデル』 素晴らしい響き・・・。
通常モデルと異なり貴重な木材や独特なデザインのレアモデルは多くありますが、その価格ゆえに敬遠されていた方も多いのではないでしょうか?
いつかはあの仕様を・・・と思いながら涙を呑んだ経験。私もございます。
今回は特別なモデルながら、お手頃価格でご提供させて頂いている商品を3点ご紹介いたします。
まずはサイド&バックに希少材である『ウォルナット』を使用したこちら。

Taylor テイラー / Japan Limited Model GAce-Walnut ES2【S/N 110565106】【渋谷店】¥388,000-(税込)
商品ページはこちら!!
ウォルナット材は硬さがあり、高域から低域までバランスよく発音してくれる木材で、本モデルにはうっすらとフレイムがでている『フレイム・ウォルナット』を使用しております。
本モデルに特徴的な赤鼈甲のピックガード。インレイには真珠の元となる貝殻であるMother of Pearl。バインディングにハカランダ譲りのはっきりとした木目が特徴的なココボロを使用しており、全体的に上品ながらもこだわりの素材にて組み上げられたモデルとなっております。
トップ材は通常500番台のモデルに採用される柔らかい音色が特徴的なレッドシダー。
バランスのよいウォルナット材とのマッチングはピックをお使いの方はもちろん、ソロギターやフィンガーピッキングにもおすすめの一本です。
次に紹介させていただくのはこちら!!
通常はカスタムモデルでも指定できない希少材『カーリーマホガニー』をサイド&バックに使用したモデルになります。

Taylor テイラー / Japan Limited Model GCce-Curly Mahogany ES2【S/N 1104275154】【渋谷店】¥388,000-(税込)
商品ページはこちら!!
そもそも「カーリー」とは、古くはGibson Les Paulのトップ材にも使われていたカーリーメイプル(ハードメイプル)を代表とした、波状の木目が特徴的な木材に称されるものです。
当モデルは希少なカーリーマホガニーをサイド&バックに使用しており、美麗な杢が美しい端整なルックス。トラスロッドカバーにみられるはっきりとした杢も特徴的です。
最初に紹介したモデル同様、インレイにはマザーオブパール(Mother of Pearl)、バインディングにココボロを使用しております。
トップ材に使用されているレッドシダーとカーリーメイプルのマッチングは暖かみのある音色が特徴的。
フィンガーピッキングでゆったりとした曲を演奏して頂くのにオススメです。
最後に紹介させて頂くのはこちら。
トップ材に『アディロンダックスプルース』を使用したモデルになります。

Taylor / Japan Limited 414CE Adirondack spruce【S/N 1111254061】【渋谷店】¥289,000-税込
商品ページはこちら!!
アディロンダックスプルースは、軽量ながら剛性に優れた木材です。
反応がよく特徴的な倍音を持つ、アコースティックギターのトップ板(反響板)として優れた特性の木材で、音量もしっかりとしたパワフルな特徴がある木材です。
通常の414ceのトップ材にはシトカスプルースが使用されておりますが、こちらのモデルは2015年限定モデルとしてアディロンダックスプルースを使用。
古くはビンテージマーチン等に使用されていた材であり、現在では他のメーカーにおいても特別なモデル等でしかお目に掛かかることができない希少材となっております。
サイドバックにはローズウッドと似た特徴を持つオバンコールを使用。
光の加減で木目の表情を変えるオバンコールは、アバロンインレイ・パウアロゼッタリング・ホワイトバインディング・グロスフィニッシュ・ゴールドパーツといった本器の美しい外観の演出に一役買っております。
輪郭のはっきりとした音色のオバンコールとパワフルなアディロンダックのマッチングは明瞭かつ存在感があり、バンドでの使用にオススメです。
いかがでしょうか?
3モデルとも随所に趣向を凝らした仕様ながらもお求めやすいお値段となっております。
特に最後にご紹介いたしました414CEにおいては通常モデルとの値段差が35,000-以下となっておりますので、通常モデルをお探しの方に是非、候補にして頂きたいお品物となっております。
後述になりますが、今回ご紹介いたしました3モデルにはテイラーが誇る最新ピックアップシステムES2(Expression System 2)が搭載されており、従来のピエゾちっくな音色のエレアコとは一線を画す、木材の特徴を活かしたサウンドをアウトプットしてくれます。
是非、店頭にて3モデルに使用されている希少な木材と最新システムのマッチングをお試し下さいませ。お待ちしております。