話題のカーブドソプラノ全機種展示中!

期間限定!Chateauのカーブドが5機種展示中!

2015-10-07 こんにちは、こんばんわ、久しぶりの福くんです。



突然ですが期間限定で話題のシャトーのカーブドソプラノをご用意いたしました!!

なかなか実機にさわることがないし、
スタッフも気にはなっておりましたので
ちょっと輸入元にお借りできないか相談してみようと電話してみると

「おう福くん、俺だよ俺」

とやけに気軽な輸入元担当者さん。

話しを聞くと、ん・・?なんと福くんの先輩じゃないか!
いや?お久しぶりですぅ!と態度を変えてご好意に甘えて
ハンドメイドシリーズのカーブド全機種お借りできました。



       縁やなぁ。




というわけで、
今回はメーカーご協力の下、ハンドメイドシリーズの
カーブドソプラノ全機種を店頭でお試しいただけます!!




シャトーは台湾のブランド、ここ90年代以降、生産クオリティが上がった台湾につぐ
楽器製造地として大注目されているベトナム生産の楽器です。


さて、サックスって銅と亜鉛を7:3ぐらいの割合で作られた真鍮(ブラス)で
できているものが一般的なわけですが、シャトーのハンドメイドシリーズは
9割(92%)が銅というレッドブラスが使用されています!!

レッドブラスは音が柔らかくて色気があるといいます。
そんなサックスの音色に惹かれてサックス始めた方いますよね?(笑)

そしてベトナム製のサックスは丁寧なつくりと美しい彫刻も魅力です。
特に彫刻ってサックスの気品を際立たせる重要な要素だと思います。


179845 B

↑クリックして拡大!

とにかく美しい!!!
有名ブランド同様の細やかさ、華やかさですね。

———————————————————–


あと楽器選びの要素で 長く使えるかも重要なポイントです。
長く使うためには定期調整を行う必要があるということです。

もちろん福くんとしても

「長く使える(=調整可能な)楽器をお渡ししたい!」

というのをモットーにしております。

シャトーにはピゾーニ社のPROパッドといわれる高級パッドが使われていますので、
ご購入後の調整も可能です!!

普通の演奏者も「パッドはピゾーニがゴニョゴニョ・・・」と
話すことはなかなかないかと思いますが、
サウンドはもちろん、イントネーションやニュアンスを
決める重要なパーツこそ、このパッドだったりします。



——————————————————-

  

  


さまざまなブランドが増える中、ビギナーでも使える(使いやすい)
カーブドソプラノって結構少ないんですよね。

いわゆる廉価ブランドだと持った感触に違和感があったり、
その他ブランドもキイレイアウトが現代的なものでなかったりと気軽に吹くってなると
少し躊躇してしまう感じもします。それを考えると、現代的なキイデザインで、
指なじみも良い、これが10万円代後半であれば非常に実力のある楽器だと実感します。



——————————————————-

今回は以下のモデルがお試しいただけます。



  

Chateau CSS-CH92L  177120円
・標準となるラッカー仕上げ。
・レッドブラスの赤みの強いボディがキレイ!
・5機種の中では確かに中庸なサウンドであらゆるシーンで活躍できそうです。

——————————————————————

 

Chateau CSS-CH92B  190080円
・クールなブラックニッケル仕上げ。
・レスポンスが良くすぐに息が音に変わっているカンジ。
・音色にハリと圧がありバリバリ吹きたいって方に。
 ポップスとかフュージョン系のサウンドですね。

——————————————————————

  


Chateau CSS-CH92DL  181440円
・ヴィンテージライクなダークラッカー仕上げ。
・渋めの見た目に彫刻が映える。
・サウンドはダークな印象、丸いけどハリのある音色で
 ジャズ系の甘いニュアンスが出しやすい。

*スタッフはコレが一番気に入っています。

——————————————————————

 


Chateau CSS-CH92BFL 181440円
・すこしめずらしいサテンにクリアラッカー仕上げ。
・抵抗感は少し強く音が非常にまろやか。
・アルトやテナーとも混じりやすいサウンドでアンサンブルにもGood!

——————————————————————

  

Chateau CSS-CH92SL 190080円税込み
・ゴールドパーツとシルバーボディの高級感のある仕上げ
・シルバーだけあって音は太めで輪郭がはっきりしている。
・見た目があのモデルに似てますね。あれに。


——————————————————————

音の柔らかさでいくと

柔らかい                             硬い
サテン → ダークラッカー → シルバー → ラッカー → ブラック




抵抗感でいくと
重い                              軽い
サテン → シルバー → ラッカー → ダークラッカー → ブラック



スタッフオススメでいくと

ダークラッカー → シルバー → ブラック → ラッカー → サテン




ってカンジですね。あくまで好みですが。


——————————————————-


いつだったか初めてソプラノを買うって方がカーブドを指定された際に

「なんでストレートも持ってないのにカーブドがいいんですか?」

って若干失礼なことを聞いたことがあったんですが

「ロッカーに入るからww」

と。


確かにストレートは細長いですしね。。。

あと仕事の後にレッスンやバンド練習があるかたは
職場に楽器を置いておくのが怖いというのもあるようで
コインロッカーに入れておきたいようです。


カーブドソプラノはこんな便利な一面もあるんですねぇ!!!




それではみなさまのご来店をお待ちいたしております!

店舗情報

イシバシ楽器福岡パルコ店

FUKUOKA PARCO STORE

〒810-0001

福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコ 8F

TEL:092-726-1484

営業時間:10:00 ~ 20:30

アクセス:【市営地下鉄】空港線 天神駅 直結

【西鉄】天神大牟田線 福岡(天神)駅 直結

【西鉄バス】各方面行き バス停 直結

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram