世界最高峰のギターマルチプロセッサー紹介!
2015-07-27 こんにちは!エフェクター担当の永嶋です!
先日はアコギ紹介を致しましたが
本日は担当らしくエフェクターを紹介したいと思います。
そして本日紹介するのは、プリアンプ/エフェクターとして
最高峰に位置し、誰もがあこがれるアレです。。

本体小さいよ(汗)
Fractal Audio Systems Axe-Fx II XL!!
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
最近町田店にも登場いたしました!
加えて自分、町田店のAxe-Fx担当に任命されましたW
ガンバリマス!!
本日はかるーく、このAxe大先生のUIを紹介しようかなと思います。
と、その前に、
↓おとくなけいじばん
実はまだ町田店にAxe-Fxが登場してから日が浅い為、
試奏スペースの空き時間に余裕があるんです!!
やはりハイエンドシステムなだけあって、
幅広い操作性を持っております!
それなりに時間かけて試したい、触りたい、あーだこーだ。。。
という方、町田店にご来店くださいませ!!
では、ご紹介へ!

メイン画面はプリセット、シーン表示など
ファクトリープリセットも多数搭載されている為
まずは自分好みのサウンドを探すといいですね!

こちらはプリセット内のエフェクトレイアウト!
コントロールの操作方法を覚えてしまえば、あとは自由自在!

こちら、Axe大先生の搭載しているアンプモデルの一覧です。
ずらっと並んでますね。。。ここから10ページ以上続きます!!
いいですね。。サウンドメイクもやりがいがありますよ。
その他にも、システム設定や、I/O環境設定など
様々あるのですが、今日はこの辺で。
Axe-Fxは今後も町田店ブログで紹介していきます!
また実際に触ってみたいという方もご来店お待ちしております!
今がじっくり試せるチャンスです!