スタッフがレッスン見学してみた。【ジャズボーカル編】

ジャズボーカルクラスを見学してみました!

2014-12-15 こんにちは。スクール担当です。

前回ブログでも記事にしましたが、ジャズボーカルコースのスクールページ用に先生と生徒様ご協力の下、レッスン風景写真を撮らせていただきました!そこでレッスンの流れも少し見学させていただきましたので、そちらもご紹介します!

今回お邪魔したのは去年の秋ごろ開講した水曜日15:30ジャズボーカルクラス。
担当講師は水・土曜日にてボーカル、ゴスペル、ジャズボーカルを担当している本間知子先生です。

基本的なレッスンの流れとしては、まず柔軟体操で体をほぐしてから先生の伴奏に合わせて発声練習。さすが皆さん一年以上受講されているだけあって、しっかりとしたリズムと発声ですね!



次にリズムトレーニングです。メトロノームに合わせてプリントに書いてあるアクセントを手を叩いていく練習です。先生も一緒に手を叩いて伴奏しますので、リズムを取ることに苦手意識がある人でも安心です。



そして5分間の音楽理論講座。譜面の読み方や度数の数え方なんかも覚えておくに越したことはないですよね。音を視覚化しているわけですから、正確な音程がわからずとも声の出すタイミングやリズムなどがイメージしやすくなります。この日はインターバルについてでしたが、学校の音楽の授業をろくに聞いてなかった筆者でも理解できました。



上記の写真は若干やらせっぽいですが、ナチュラルに撮れた一枚なんですよ。板書を説明しているシーンと板書を写しているシーン撮りたいんですけどみたいなリクエストは出してないですよ、ええ。



その後は現在取り組んでいる課題曲を伴奏に合わせて歌っていきます。2コーラスくらいを一人ひとり順番に回していって、先生からのアドバイスをもらっていきます。もちろん歌っていないときでもリズムをとります。自然にスウィングのリズムに乗れるとカッコイイですよね!


というわけでかなり端折って説明しましたが、ジャズボーカルはこのような少人数のグループレッスンを行っております。
音楽経験が無いので不安という方もご安心ください♪「ヤマハ大人の音楽レッスン」は社会人になってから初めて楽器触れる方、ヴォーカルレッスンを行う方を対象としていますので、じっくりと、そして時には基礎に立ち戻り、日々楽しいレッスンを展開しています。


より詳しくジャズボーカルコースについて知りたいという方は是非一度無料体験レッスン、またはレッスン見学にいらしてください♪

※水曜日15:30クラスの生徒様方、ご協力ありがとうございました!

お問い合わせは下記電話番号へどうぞ!

石橋ミュージックレゾン津田沼
TEL:047-478-1489

メールでのお問合せはこちら