DJ REDBLOODによるTraktor Scratchを使用したデモプレイ!
2007-05-25アナログレコードを愛するDJ達へ |
![]() |
NATIVE INSTRUMENTS Traktor Scratch デモンストレーション再び開催!! デモンストレーター:DJ REDBLOOD 5月25日18:00より渋谷店特設会場にて |
あなたは、レコード派?CD派?それとも・・・ 重いレコードを担いでクラブへ向かう。1時間ちょっとのセットなら電車でも運べる。だけどロング・セットとなるとそうもいかない。またCDJだけも味気ない。ましてやラップトップ内だけでミックスするのもお客さんの反応が悪い。。今、DJとして自分のスタイルを悩む方は多いかと思います。 今回発売された『Traktor Scratch』は、既に多くの現場で使用されている『RANO serato SCRATCH LIVE』と同様、パソコン内の曲をアナログ・ターンテーブルとDJミキサーを使用してミックスできる夢のようなDJソフト。ラップトップ・パソコンと、インターフェイス、タイムコードが刻まれたレコード2枚があるだけで、アナログレコードを操る感覚でミックスやスクラッチが出来てしまうんです!SCRATCH LIVEに比べ、簡単接続のインターフェイスで設置も楽チン。 来たる5月25日、『Traktor Scratch』の発売を記念し、現在多くのクラブで活躍中のDJ REDBLOOD氏を再びお迎えしてデモンストレーションを行います。パソコンとアナログ・ターンテーブルを使用したプレイを間近で見ることの出来る又とないチャンス!この機会に是非渋谷店に足を運び、その魅力を堪能して下さい!! DJ REDBLOOD 1993年より.DJ活動開始。過去にVUENOS、ASIA、CLUB CITTA、LIQUID ROOMなど様々なBIG PARTYに参加し、HIPHOP、R&Bを中心とした幅広い選曲でクラウドを魅了してきている。機材メーカーからのサポートもあり、現在、TASCAM、PICKERING、KORGなどの各社から、機材面でのデモンストレーターとしてもエンドースを受けている。また、DJの創作活動としては、HIPHOPグループ妄走族のFIRST ALBUM、ROCK BANDのTRANS:BOUND、コロバミルクバーのALBUM、FUSION界では難波洋之氏のBAND、NUOVO IMMIGRATO、R&BではシンガーHIVARI、またアイドルグループKINGのピザーラCM曲など、数多くの作品でスクラッチを担当、各ジャンルのARTISTとも共演を果たしている。 また、RAPも14歳より作詞活動を開始。2004年5月にメジャーデビューを果たし、ALBUM、GOOSEBUMPS1を発売。GOOSE BUMPSのMC兼リーダーとしても活動。収録曲が日本テレビ、雨スポスタイルのエンディングテーマに選ばれる。GOOSEBUMPSの活動を経て、DETROIT、TOKYOなどの出身を含むHIPHOP GROUP、GROWNMANのMC、DJとして活動。現在はSOLO ARTISTとしても活動しており、WORLDWIDEな視点での曲作り、創作活動に励んでいる。 |