WALRUS AUDIOエフェクターが続々集結!!
2014-09-18 この度渋谷店にWALRUS AUDIOエフェクターが続々集結です!!
まずは、ディストーションペダル「IRON HORSE」。
Iron Horseはクラシックなディストーションに立ち戻り、重厚なパンチ感と荒々しさを重視しています。ハイゲイン設定時の太くずんずんと響くようなリズムや、鋭く切れ込むソロワークは正にロックギタリスト専用といえます。ローゲインに設定すると今度は温かく、弦ごとのサウンドが際立つオーバードライブサウンドになります。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02504851/

次は、オーバードライブペダルのVoyager。
ローゲインのセッティングからフルアップした設定まで、Voyagerは素晴らしい明瞭さを保ち、どんなスタイルの演奏にも追従します。ローゲインの設定ではシグナルに至上の輝きを与え、さらに個々のノートを驚くほど明瞭で鮮明に響かせます。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02505636/

同じく、オーバードライブペダルのMAYFLOWER。
こちらのオーバードライブはLevel、Drive、Bass、Trebleの4コントロールが多彩で自在のトーンを操ります。Mayflower のトランスペアレンツでオーガニックなオーバードライブサウンドは、本来のギターが持っているオリジナルトーンを美しく彩ります。Voyagerのマイルドでローゲイン・プリアンプの設定と、Iron Horseのフルハーモニクスのリッチな歪のちょうど中間のサウンドです。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02504788/

そして、独創的なJANUS。
Walrus Audio Janusはスタジオクオリティのファズとトレモロを2基のジョイスティックでコントロールする独創的なペダルエフェクターです。歪んだテクスチュアのアーティスティックな風景を演出します。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02504564/

スタジオグレード・コンプレッサー、「DEEP SIX」。
スタジオ機器のUniversal Audio 1176コンプレッサーにインスパイアされ、RossとDynacompの要素を融合。Level, Sustain, Attack,に原音とコンプレス音を自由にブレンドできる(Wet/Dryコントロール)Blendの4つのノブコントロールを搭載しました。この価格帯で最もフレキシブルなコンプレッサーです。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02392968/

芸術的なアンビエント・テクスチャーを表現できるリバーブペダル、「DESCENT」
オクターブやリバース、パラメーターのエクスプレッション制御など、ワンアンドオンリーと呼ぶに相応しい製品に仕上がっております。
http://www.digimart.net/cat13/shop4021/DS02445904/

以上、現在それぞれ在庫がございます。
ご不明な点は渋谷店エフェクターフロアまでお問い合わせくださいませ。