【中古】Gibson / Sonex-180 Deluxe Modified Ebony 1981年製【4.11kg】【S/N:81391581】

1980年代に数年間しか生産されなかった珍しいモデルのMOD品です。

【中古】Gibson / Sonex-180 Deluxe Modified Ebony 1981年製【4.11kg】【S/N:81391581】
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/2800002921604

ギブソンとしては珍しい、ボルトオン仕様。

しかしネック周辺には隙間が・・・。

ネックを外すとこんな感じです。
当時のカタログによるとボディは「マルチフォニック」という新素材、ネックは「ハードウッド」、指板は「ローズウッド」とのこと。
モデル名の「180」は、このボディに使用している「マルチフォニック」が華氏180度(摂氏で約82度)の高温まで耐える、というのに由来していると思われます。

ボディ側には日付のスタンプのようなものが見えますが、その上からバッテンが書かれていて判読できず。

ヘッドのロゴが特徴的。

The Gibson Guitar Company U.S.A.

トラスロッドカバーにモデル名が。ネジ穴部分でヒビが生じております。

ヘッドにて打塗装剥がれが多数見られます。

ペグには特にロゴなど入っておりません。

ネック裏でも塗装剥がれが見られます。

リアピックアップがSeymour Duncan SH-4に交換されております。なお元々のパーツは付属いたしません。

当時のカタログの画像ではフロントピックアップはゼブラカラーのオープンタイプなのですが、この個体はピックアップカバーが付いております。おそらく後付けされたと思われます。

裏側を確認するとギターのモデル名が印字されております。

当時のピックアップはピックアップ高さ調整ネジが片方のみ2箇所付いており、エスカッションのネジ穴もそれに準じた仕様です。

それゆえ、ピックアップを変更したリアのエスカッションには新たなピックアップ高さ調整ネジ用穴が追加され、上下に元々のネジ穴が残っている状態です。

フレットの高さが全体的に低く平べったい状態です。

ピックガードにあるジャックの下付近にヒビが生じております。

よーく見ると接着修理されているようです。

裏側を見ると割れた部分が修正されているのが確認できます。

このモデルは当時日本製のミリ規格パーツを使用したそうです。

ブリッジに「GOTOH」ロゴが確認できます。

キャビティは大きくてワイルドな仕上がり。

全体的にキズや打痕や塗装剥がれなど使用感強めです。

ネックねじれ、ロッド残り少なめです。演奏への影響は少なめです。

【中古】Gibson / Sonex-180 Deluxe Modified Ebony 1981年製【4.11kg】【S/N:81391581】
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/2800002921604

店舗情報

イシバシ楽器横浜店

YOKOHAMA STORE

〒220-0005

神奈川県横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル 2F / 3F

TEL:045-311-1484

営業時間:12:00 ~ 20:00

アクセス:【JR】横浜駅 西口(徒歩5分)

【相模鉄道】横浜駅 西口(徒歩5分)

【市営地下鉄】横浜駅 西口(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram