伝説が始まりし1954年ストラトを再現したレアモデル、天神に降臨しました!!
2021-01-28 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井でございます。
本日は1月28日、「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せで逸話の日だそうです。
私自身歴史上の逸話が大好きで、本やスマホで飽かず逸話収集しております。
徳川家康は影武者がすり替わった・・・。
加藤清正の熊本城大銀杏伝説・・・。
西郷さんは鰻屋さんに怒られた・・・。
などなど、中には眉唾ものの逸話もありますが、自分が好きなものならばついつい熱中してしまいますね。
というわけで、逸話満載の最初年度を復刻したスペシャルモデルをご紹介します!!

【中古】Fender Custom Shop / 1954 Stratocaster Heavy Relic 2-Color Sunburst 【s/n:1698 weight:3.41kg】¥440,000(税抜)
商品ページはこちら♪
エレクトリックギターの歴史において、まさにエポックメイキングアイテムと呼べるストラトキャスター。伝説が始まった1954年製を復刻したモデルでございます。
実はアッシュ以外も使用していた?リアにトーンをかまさなかったのはなぜ?その後のギブソン社との関係などなど、名機だからこその逸話はいつまでもギター好きの心をくすぐります。


1954年モデルということでボディ材はアッシュ材を採用、しかもなんと1ピースアッシュです!!
フェンダー社でも1954年ストラトは特別視されている感があり、記念モデルなどが多く滅多にラインナップに並びません。
セレクトされている木材からもフェンダーカスタムの気合を感じますね!!
それでは全国のボロ好きの皆様お待たせしました、レリック具合をチェックしていきましょう♪






いやぁ、たまらんばい・・・。
このモデルが発売された2014年当初、たまたま東京の某楽器店で新品展示されていたのを見かけ、店員目線ではなくいちギター弾きとして「カッコいい、欲しい」と素直に思いました。
その後残念ながらイシバシ福岡に入荷しませんでしたが、時を経て中古として入荷し、改めて見てもやっぱりカッコいいです!!
でも54ストラトごめんな・・・僕、今は小遣い貯金2万円しかないから・・・(泣)


1954ストラトの特徴として、1954年ごく初期の仕様を再現しております。
ショートスカートコントロールノブ、フットボールノブ、ラウンドピックアップカバーと表面の各所パーツが丸みを帯びたスタイルとなっております。
裏面画像では分かりにくいですが、裏パネルにシリアルが彫込まれており、弦通しの穴も丸型となっております。
トレモロブロックの位置が前後すると弦を通しにくくなるということで、その後すぐに縦長の穴へ改良されます。

というわけで、貴重な裏パネルなので外して大切に保管しましょう(笑)
個人的にストラトの裏パネルは外した方がカッコいいと思うのですが、どうでしょうか?
余談ですが、我が家のリビングに置いてるストラトは裏パネルを外し、アーミングしないけどアーム差しっぱなしにしてます。
これが自分の中で最高にカッコいいストラトの姿と勝手に思っております。
※子供がいたずらでアームをガチャガチャと手荒くイジるため、すでにネジ切りがなめかけております(泣)


ネックの木取りはクォーターソウン(柾目)、ネックシェイプは54 U-Shapeです。
数あるストラトのネックシェイプでも特に握り応えのある54 U-Shapeですが、「弾き辛いかも・・・」と思われた方、ご安心ください。手の小さな私でも弾き辛さは感じませんでした。なぜならば・・・


9.5″ Radius & 6105 Narrow Jumbo Fretsの鉄板コンビネーション!!
ただヴィンテージスペックを再現したのではなく、しっかり演奏性を重視したスペックを採用するところがさすがカスタムショップ!!
抜群のサウンド、高い演奏性を両立しております。

ピックアップは1954年のストラト・キャスターのトーンを忠実に再現した【1954 Single-Coil Stratocaster】を搭載。
煌びやかなベルトーンをはじめ、クリアでピュアなフェンダートーンを聴かせてくれます。
その他電装系もオリジナルをキープしており、良いコンディションです。

というわけで、伝説が始まりし1954年ストラトを再現したレアモデル、肝心のサウンドはどうなのか・・・?気になりますよね?
ではでは、Let's サウンドインプレッション♪
福岡店エフェクターフロアの若き新星、“エル・ニーニョ”川野によるインプレッションです。
カスタムショップ製1954ストラトのサウンドインプレッション♪ pic.twitter.com/d5QFjFuCUl
— イシバシ楽器福岡パルコ店 (@1484fukuoka) January 28, 2021
川野「ふわぁ・・・カッコいいですね・・・。貫録のあるルックスは僕にはまだまだ早いかもと思いましたが、弾いたが最後早くこのギターが似合う大人の男になりたくて仕方ありません。ピックアップがクリアでピッキングに対して素直に反応する分、アッシュボディだと歪ませたときにピーキーになりがちですが、リアにもトーンが効くのでコントロールしやすいですね。見た目はいかついですが、ネックも弾きやすくホントに親切設計ですよ・・・きゅんです・・・。」
商品ページはこちら♪
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00-20:30
ではでは♪