他のオーディオインターフェイスとはここが違う!!
2020-03-14
イシバシ楽器渋谷店の塚本です。
今回、ご紹介するのはハイクオリティな機器を製作しているイギリスのメーカーのオーディオインターフェイス!
Prism Sound 192kHz/24bit USB コンパクトオーディオインターフェース Lyra2
当店のハイグレードオーディオインターフェイスで売れ筋になっているRMEとUNIVERSAL AUDIO。こちらは今までエントリークラスのオーディオインターフェイスを使われている方がもっと高品質な音で録音したい、モニタリングしたいとのご要望とプロとして活躍されている方が定番として使われるなど幅広くお選び頂いています。そこに新しく仲間入りした【Lyra2】!
先日、当店にて【Lyra2】を試してみましたので軽くご紹介しようかと思います!!
まずはスペックですが以下のようになっています。
<アナログ入力>
・2 x ライン(TRS) / インストゥルメント(TS) / マイク(XLR)切替
<アナログ出力>
・4 x ライン(TRS)
・1 x ヘッドホン(TRS)
<デジタル入出力>
・1 x S/PDIF / AES3(同梱変換アダプターを用いて)(RCA)
・1 x S/PDIF / ADAT / ADAT(S/MUX)(TOSLINK)
<クロック入出力>
・1 x ワードクロック入力(BNC)
・1 x ワードクロック、ベースクロック、256 x clock(スーパークロック)出力(BNC)
OS:
・Windows Vista、7、8 またはそれ以降(32bit、64bit) (ASIO、WDMドライバーで動作)
・MAC OS X 10.5 以降(CoreAudioデバイスとして動作)
USB: USB2.0、USB Audio Class 2.0
サンプルリング周波数:
44.1、48、88.2、96、176.4、192kHz
量子化ビットレート: 16/24bit
外寸 テーブルトップ(脚を含む): 285mm(W) x 50mm(H) x 242mm(D)
重さ: 2.1kg
電源: AC 90~250 V、50/60 Hz、15W

リアパネルはこちら。
アナログ入出力は2IN/4OUTと必要最低限の入出力を装備。
デジタル入出力ももちろん付いているのでIN/OUTの増設も可能。
筐体のサイズも鞄に入れて持ち運びするのに丁度いい感じです。
さらにフォノイコライザーが装備されているのでターンテーブルと直に接続出来ちゃきます!(アース線の接続が必要な場合はLyra2以外から取る必要有)
肝心の音に関してですが、とても解像度が高く、音の分離がとても良い印象です。
録音した楽器の各パートの音をしっかり把握できるのでミックスやマスタリングにまで精度の高い作品を求める方には最適だと思います!
さすがに高価格帯のオーディオインターフェイスだけあってスピーカーをFOCAL SHAPE50などで聴くと両方の力を遺憾なく発揮してくれること間違いなしです。
Prism Sound / Lyra2,価格は税込みで313,500円!
【お問い合わせフォームURL】
******************************
イシバシ楽器渋谷店
03-3770-1484
******************************