コスパに優れたあのパワーサプライに新製品登場!
2019-03-13 皆様こんにちは!エフェクターフロア我妻でございます!気が早いかもしれませんが、新しい年度がそろそろ始まりますね!
新しく軽音楽部へ入る方、心機一転エフェクターボードを組む方、大学の軽音楽サークルへ入る方、心機一転エフェクターボードを組む方…
そんな方たちへおすすめしたい商品を持ってまいりました!!!!
それがこちら!
CAJ / AC/DC station VI



税込み8,208円
商品ページはこちら
病は気から、エフェクターボードはパワーサプライからとよく言われています。
今回ご紹介するのはエフェクターボードの要、心臓、パワーサプライでございます!
CAJのAC/DC stationシリーズをイシバシ楽器のホームページやデヅマートなどのネットモールで新品・中古問わず見かけた方は多いのではないでしょうか?
それもそのはず、1990年代から始まったこのシリーズは今回で6代目となるのです!
長い年月愛され続けているシリーズの最新モデルはどんなことになっているのでしょうか!!?
さっそくご紹介いたします~~~~~!!!!!
~出力電圧が約9.65V~
普通のパワーサプライ or 電源アダプターだと9Vセンターマイナス~が基本となっています。
じゃあ約9.65Vってなんじゃい!!と言いますと、実はこれ新品の電池の出力電圧とだいたい一緒なんです。
パワーサプライ(アダプター)と新しい電池じゃ音が違う!!というのは出力電圧が違うため、電池のほうが少しパワフルなサウンドになるといったところでございます。
電池じゃコスパ悪いけど電池の音が好きなんだよなぁ…という方にとって夢のような商品ではないでしょうか?
~デジタルボルテージメーター~
気づきましたでしょうか?筐体になにかモニターのようなものがついていますね….
これが、デジタルボルテージメーターという新搭載された機能になります。
いったい何ができるんだ~といいますと、出力電圧をモニタリングすることができるようになっています。
これにより、繋ぎ過ぎによるトラブル(主にパワーサプライ側のキャパを越えて電流を流すことによって出力電圧が下がり、エフェクターが点かなかったり誤作動をおこしたり…といったトラブルです。)を回避できます。画期的過ぎますね。
実際に電源を入れてみるとこんな感じです。

エフェクターフロアの電源タップから電源を取っているのですが、色んな機器に繋ぎ過ぎて9.65V出ていません…(笑)
試しにエフェクターを複数繋いでみます。

出力電圧が下がりました!
電流?電圧?よくわっかんなーい!という人はこの数字が9.00Vを下回らないようにエフェクターを繋いでいけば大丈夫です。
これが良い例です。

繋いだエフェクターは適当に選びました。
・ Suhr / RIOT…8mA
・ Suhr / RIOT MINI…8mA
・ t.c electronic / DITTO LOOPER MINI…約100mA
・ t.c electronic / Subnup Octaver MINI…100mA
・ t.c electronic /HOF MINI…85mA
・ t.c electronic /FLASH BACK…100mA
合計401mAです!AC/DC station VI自体は合計約450mAまで出力できるのでまだ余裕ありげな顔をしていますね。
メーターも、見づらいですが9.54Vとなっています。
次がダメな例です。


繋いだエフェクターは消費電流量が多いものをピックアップ。
・ strymon / Blue sky…250mA
・ strymon / EL CAPISTAN…250mA
・ strymon / BRIGADIER…250mA
合計750mAです。圧倒的にオーバーしています。
メーターは電圧が9Vのみならず8Vを切る状態に…
この状態だとエフェクターが不自然な動作をしたり、音が出ないというトラブルに繋がりかねないので絶対にダメダメダメ!!!!な繋ぎ方です。
いかがでしたでしょうか?
パワーアップしたAC/DC station VI、実は便利な機能もつきつつサイズダウンしております!
ノイズに関しても、デジタル+アナログで使用しても少ないくらいでしたのでノイズに関しては心配ご無用!!
小さめなパワーサプライをお探しの方、安価で安心できる品質のパワーサプライをお探しの方、新 しい電池を入れたときのようなサウンドを求めている方におすすめしたい商品でございます!
ぜひぜひお試し下さいませ~~~~~!!!!
以上、エフェクターフロア我妻でした!
↓お問い合わせ先↓
〒150-0042 渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 2F
営業時間 11:30~20:30
TEL:03-3770-148
メールでのお問い合わせはこちらかshibuya@ishibashi.co.jpまで!!