今回はヘッドフォンに注目!
2019-02-11 いつも石橋楽器渋谷店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!FASコンシェルジュ&Helix エキスパートの加涌です。
さて、今回はですね、Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:Helix本体の話ではなく、周辺機器について触れてみたいと思います。

本体を買ったのち、皆さんご家庭での音作りってどうしてますか?
モニタースピーカーで音を聞く、本体にヘッドフォンを挿して音を聞く、等様々かと思います。
今回はヘッドフォンにフォーカスして、用途に合わせたお勧めのヘッドフォンを当店デジタル担当の小暮が解説します!
では早速、解説していただきましょう!
1. Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:Helixを使って、DTM等、音楽制作に適したヘッドフォンのオススメ商品とオススメ理由の解説をお願いします!
小暮:音楽制作においての音作りの用途としては密閉型がおすすめできます。密閉型は遮音性が高く、また音が近くに感じられる傾向にあるので、細かなモニタリングができます。
■audio-technica / ATH-M50x

特に海外で定番のモニターとして評価されている密閉型モニターヘッドホン。レスポンスの速い低域にクリアな中高域。音の芯となる要素を正確にモニタリングしながら残響音の余韻もしっかり聞きとれます。
使用環境によって1.2m、3mストレートケーブルとカールコードが付属しているのもポイント高いですね。
最近では同じドライバーを搭載しながら軽量化を実現したATH-M60xも発売されました。
■Focal Professional / Listen

2018年に発売され多くのエンジニア、クリエイターに絶賛された密閉型ヘッドホン。個人的にも今一番ほしいヘッドホンです!高い解像度をほこりながら全体的に癖がないサウンド。出音が他の密閉型と比べると近すぎず長時間の使用でもストレスなく使い続けられます。
ハードケースも付属しており頻繁な持ち運びにも耐えられます。
2. Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:Helixをライブで使用する想定(本体から直接PAに送った時の外音)で音を作るのに適したヘッドフォンのオススメ商品とオススメ理由の解説をお願いします!
小暮:ライブ会場の規模や音響設備によってもサウンドは異なりますし、至近距離で聴くヘッドホンとも聞こえ方に違いは出やすいですが、ライブを想定するならオープンエアー型ヘッドホンをおすすめします。オープンエアー型ヘッドホンはドライバーユニットの背面がふさがれていないので圧迫感が少なく自然なサウンドをモニタリングできます。
■SHURE / SRH1440

SHUREが上位機種SRH1840と共にリリースした初のオープンエアー型ヘッドホン。SHUREのヘッドホンの特徴としては音がタイトで輪郭がくっきりしている印象を持っているのですが、SRH1440も例に漏れず音の広がりを感じながらも細かく確認できます。また装着感も心地よく、長時間のモニターにも向いています。
■AKG / K240 MKII

セミオープン型ヘッドホンということで、音抜けがすっきりして広がりがありつつ、正確なモニタリングがしやすいモデルです。私は前モデルK240 STUDIOを所有していましたが、当時ギターのスタッフとこのヘッドホンを試聴したときに、中高域、例えばギターの歪み系のサウンドが非常にはっきり聞こえてコスパ最高!という話をして盛り上がっていました。
オススメいろいろありがとうございます!
なるほど?用途に合わせて、密閉、もしくはオープンを選ぶと良いんですね?。
・・・どっちもやる人はどっちも持っていたほうが良いかも!?←
私個人的にはオープンタイプのヘッドフォンが非常に気になっております。さっそく後で試してみよう←
イシバシ渋谷店では、ヘッドフォンを視聴できるよう、展示機も出しております!
Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:Helixを試奏する際に、ちょっと試してみてはいかがでしょうか?
※タイミングによって、ラインナップが変わりますので、予めご容赦下さいませ。。。
渋谷店のEFコーナーとデジタルコーナーは隣接しておりますので、Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:Helixを用いてDTMをやろうと考えているんだけど・・・みたいな相談もご対応可能です!これはイシバシ渋谷店ならでは!
Fractal Audio Systems:Axe-FxやLine6:HelixについてはEF担当:加涌と、最近新宿店から渋谷にやってきた輸入ギター担当:久保まで!ヘッドフォン関連はデジタル担当:小暮までお気軽にお申し付けくださいませ!
お問い合わせ先:
イシバシ楽器渋谷店
〒150-0042 渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 2F
TEL: 03-3770-1484
営業時間 11:30 – 20:30