オリジナルで存在したら激レアスペック!!フェンダーカスタムならではのありそうでなかった限定モデル!!
2019-01-09 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井でございます。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。(まだギリギリセーフですよね?)
2019年初売りより多くのお客様にご来店いただけましたこと、厚く御礼申し上げます。
忙しいことはありがたいことで、年始よりスタッフ一同駆け回っておりましたが、ここにきてようやく一息ついたかな?と思う博多天神イシバシ楽器でございます。
本日1月9日は「とんちの日」、とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せということです。
多くの有名なエピソードを持つ一休さんですが、私が一番好きなのは「ナルヨウニナル、シンパイスルナ」です。もしご存知でない方は是非ググってみて下さい♪
2019年始まって間もないですが、今年もいろんなことがあるかと思われます。何が起きても、「ナルヨウニナル、シンパイスルナ」の心で乗り越えていきたいですね。
というわけで、2019年最初のオススメアイテムをご紹介!!

【中古】Fender Custom Shop / Limited 50’s Telecaster Custom Journeyman Relic Aged Lake Placid Blue 【s/n:R15922 weight:3.20kg】¥367,200(税込)
商品ページはこちら♪
オリジナルで存在したら激レアスペック!!フェンダーカスタムならではのありそうでなかった限定モデル!!
久々の入荷となったカスタムショップ製テレキャスターですが、首を長くして入荷を待っていたこちらの期待値をグンと上回る逸品です♪


ボディ材は厳選したアッシュボディを採用。褪せた色合いのAged Lake Placid Blueカラーと、程よいレリック具合が秀逸なJourneyman Relicのコントラストが非常に良い雰囲気です。


ネックシェイプは52Uシェイプで、握り応えのあるプリミティブで男らしいグリップ感!!ですが、9.5インチR指板と6105ナロージャンボフレットを組み合わせることで、高い演奏性も実現しております。
AAAグレードのフレイムメイプルをネックに採用しており、見た目にも非常にゴージャスです!!


ヘッドまで表れた美しい杢目がたまりませんね!!・・・おや?デカールロゴ下に【Custom Telecaster】表記が・・・?

1950sスタイルでありながら、ダブルバウンドのCustom Telecasterなのです!!
1959年中期よりテレキャスターの上級モデルとして登場したカスタムテレキャスターですが、通常のテレキャスターがアッシュボディであったのに対し、カスタムテレキャスターはダブルバウンドが施されたアルダーボディが基本スペックとなります。
諸説ありますが、1950年代後期はアッシュ材の不足が深刻なものとなり、アルダーボディのカスタムテレキャスターを発売することで、テレキャスターの需要を分散させようとしたという見方があるようです。
そういう意味でも、アッシュボディなのにカスタムテレキャスター、しかもカスタムカラーという、オリジナルで存在したら激レアスペックを再現するという、いかにもCustom Shopらしい限定モデルでございます。


ネックジョイントをみたら良質なアッシュの杢目がよりわかりやすいですね。ちなみにピックアップはフロントにTexas Special、リアに51 Nocasterを搭載しております。これぞテレキャスと言えるような王道サウンドを聴かせてくれます。

というわけで、通常仕様とは一味違う、カスタムショップならではの限定モデル・・・肝心のサウンドはどうなのか?気になりますよね!?
ではでは、Let’s サウンドインプレッション♪
福岡パルコ店で最もフェンダーを愛する男、スタッフ野田によるインプレッションです。
オススメの中古カスタムショップ製テレキャスター、サウンドインプレッション!https://t.co/EQwwCotjSn pic.twitter.com/GHo4pZct9a
— イシバシ楽器福岡パルコ店 (@1484fukuoka) 2019年1月9日
野田「初期スペックの テレキャスターといえば、ルックスもサウンドもラギッドな魅力に溢れておりますが、この個体は鮮やかなカラーと相まって、サウンドも非常に洗練された印象です。太さもありつつ、豊かな倍音も感じるため、様々なジャンルにマッチするサウンドですね。それでいて歪ませたときのガツンとくる感じはさすがテレキャスター!!60年代ブリティッシュ・ロックを彷彿とさせるサウンドです!!」
以上ご参考いただければ幸いでございます。
商品ページはこちら♪
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00-20:30
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
ではでは♪