EarthQuaker Devicesの代表が渋谷店にご来店!
2018-10-23 いつもイシバシ楽器渋谷店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。EF担当:加涌です。
昨年よりヤマハミュージックジャパンが代理店となり、国内に再流通が始まったEarthQuaker Devices。
なんと本日、EarthQuaker Devices代表取締役のJamie Stillman氏、セールスディレクターのErich Ahorner氏が渋谷店にご来店されました!…突然のご来店でだいぶビビった私がいます←
実際に日本でのエフェクター事情、およびEarthQuaker Devicesについて、直接話せる機会なんてそうはないので、色々と意見交換をさせて頂きました!!
EarthQuaker Devicesについて、皆さんはどのような印象があるでしょうか?
もちろん、人それぞれだとは思うのですが、私個人としては飛び道具的なエフェクターが印象的です。Erich Ahorner氏も、日本ではその印象が強いことは承知済みだったようです。
一般的、というと語弊があるかもしれませんが、歪み系のペダル等もパーツの選定からひとつひとつ、Jamie Stillman氏コダワリが強いエフェクターなので是非是非お試し頂きたいとのこと。
歪み系のエフェクターを実際操作してみると、コダワリの強さを感じつつも、操作感そのものはとてもストレスフリーで、使い手のインスピレーションをくすぐる、とてもおもしろいエフェクターだと私も思います。
中でも、WestWoodはヴィンテージのような質感とタイトな歪みが特徴で、幅広いシーンで活躍できるエフェクターなので、EarthQuaker Devicesに興味を持ってもらえたならば、コレから弾いてみてもおもしろいかもしれません。
もちろん、代表作のHoof(ファズ)や、渋谷店で一番売れているAvalanche Run(ステレオリバーブ&ディレイ)もオススメです!
今後、どんなエフェクターを作って欲しいとかあるかい?と尋ねられたので…
「EarthQuaker Devicesのエフェクターは、ギターでもベースでもしっかり使えるエフェクターと認識した上で、さらにベーシストの心をくすぐる面白いエフェクターが欲しい!」と伝えてきました!←私がベース弾きなので
今後の製品展開に非常に期待しております!
最後に、渋谷店の展示コーナーにてJamie Stillman氏とぱちり。

…最近良く海外の方とお写真を撮らせていただくのですが、みんなカッコよくて一緒に写る私は大変恐縮しております。。。
EarthQuaker Devicesのエフェクターは是非、渋谷店でお試しくださいませ!
EarthQuaker Devices – イシバシ楽器
お問い合わせ先:
イシバシ楽器渋谷店
〒150-0042 渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 2F
TEL: 03-3770-1484
営業時間 11:30 – 20:30