当日は特別限定ファズフェイスの販売もございます。
2018-10-13 いつもイシバシ楽器新宿店をご利用頂きましてありがとうございます。新宿店スタッフ在原です。随分久しぶりの投稿になってしまいましたが今日はアツいイベントのお知らせです!!

10/18(木)19:00から新宿店ペダルホリックフロアにてJEORGE TRIPPS氏をお招きして「JEORGE TRIPPS氏が語るFUZZFACEの魅力」イベントを行います。
ここで簡単にJEORGE TRIPPS氏に関してご紹介。
JEORGE TRIPPS氏・・・ブティック・エフェクト・メーカーの先駆けと言える存在となっているWAYHUGEの開発者でもあり、Jim Dunlop社の開発責任者。Jim Dunlop社では、WAYHUGEブランドの復活や「Cabon Copy Analog Delay」を含むMXR製品のデザインを指揮し、「MiniFuzzFace」、「Jimi Hendrix Fuzz Face」、「Joe Bonamassa Fuzz Face」、「Eric Johnson Sig. Fuzz Face」、などをデザインして開発に着手している。
さてそんな素晴らしい方がペダルホリックにてFUZZ FACEの魅力をアツく語ります。さらにさらに当日はJeorge Tripps氏がこの日の為に製作してくれた限定ファズフェイスの販売を行います!!
限定ファズフェイスの内容は以下の通りです。
・ヴィンテージArbiter社スタイル
・ヴィンテージ2N280(オランダ製)レッドドットゲルマニウムトランジスタ
・赤色の筐体に黒のシルクスクリーンとシルバーのナンバー付きのノブ
・Dustin Francisによる筐体のエージングと回路と配線はJeorge Tripps本人によるハンドメイド

レッドカラー5台のブルーカラー1台、計6台の限定販売となります。
参加料は無料!!当日はぜひお気軽にイシバシ楽器新宿店ペダルホリックフロアにお越しくださいませ!!