500番台とか持ってみたくないですか?
2018-07-20 いつもありがとうございます。新宿店田中です。
Taylorは100番、200番、300番がダントツ人気です。
が、ちゃんと探せば同じ予算でもう少し違うモデルや、
上のグレードのモデルもあったりします!!
500番とか高いからって最初から諦めてませんか?
私のオススメする512eをご紹介します!

※写真センス無さはご容赦くださいませ。
詳しくモデル名を申しますと、
512e 12fret ES2 2017 Japan Limited です。
毎年発表される日本向けの限定モデルなのですが、
500番台ということで、サイドバックにはマホガニーを採用し、
トップ材は、シダーを採用。少し色が焼けているように見えますね。
スプルースよりも色味があり、木目もスプルースと似ていますがすこしキャラが違います。
スプルースは近くでみると、ぼやけている部分があるのですが、シダーは直線です。
ボディはグランドコンサートと言われる小振りなシェイプとなっており、
取り回しがしやすく、本格的なライブやレコーディングは勿論、
始めたばかりの方や、「気軽に手にとって弾けるようなギター」をお探しのカタにも
ぴったりです。



このモデルは12フレットジョイント、スロテッドヘッドになっております。
1920年代とかのヴィンテージマーチンなどに見られる昔ながらのスタイルとなっております。ソリッドヘッド比べると軽量で、くり貫きがある分、アコースティックらしい響きが
得られ、シダートップとの相性もよく、カラッとしたサウンドに一躍かっております
ボディが小さいと音量感や音の張りに欠けるという事もしばしばありますが、
この仕様は、構造上ナットにかかる弦のテンションが強く、
また、12フレットジョイントということは、ボディに共鳴を伝えるブリッジの位置も
やや下部にございます。サウンドホールからブリッジの距離を測れば一目瞭然です。


ピックアップは勿論ES2を採用しブライト且つ自然鳴りを実現。
512e 12fret ES2 2017 Japan Limited 198,720円
(新品)
ちょっと個性のある500番台テイラーでした!!
新品で20万円をきるので、選択肢に入れてみては??
48回まで分割金利無料、48回以降超低金利もご用意しています!!
お問い合わせは石橋楽器新宿店まで!!
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-3-2 新宿地下鉄会館ビル1F-4F
TEL:03-3350-1484
FAX:03-3358-4521
営業時間(年末年始を除く)
11:30?20:30