マーカスミラーって誰?
2018-05-16 どうも!!ベースフロアの福田です🤗
ベースを弾き始めた方であればマーカスミラーって誰?という所からスタートするでしょう。僕らも勿論そうでした。
ベースの3大演奏法と言われる、ピック、指弾き、スラップ。
その中でスラップ奏法を解説するにあたって必ず模範例として紹介されるのが
Marcus Miller(マーカス・ミラー)であります。
ベース経験者であれば誰でも一度は知るであろうレジェンドベーシストです。
マーカスのトレードマークとなっているベースには、
アクティブプリアンプを内臓するカスタマイズが施されています。
今でこそメジャーな仕様ですが、70年代終わりの楽器、音楽業界では非常にセンセーショナルかつ画期的でした。
そんなマーカスの所有するベースの仕様を模した、いわばリスペクトモデルが
今日までに様々なメーカーよりリリースされています。
実は今月の来日に合わせて取り揃えてみました😋

【Sadowsky サドウスキー /30th Annversary Sadowsky TYO Limited MM4 BLK】

【中古 SADOWSKY / 5ST MM Type Vintage Natural】

【中古 Fender Japan / JB77-195MM Marcus Miller Natural】

【中古 ATELIER Z / M245 70S M-Custom】

マーカスのライブを観てベース弾きたくなったら是非遊びに来て下さいね😎