VOX Continentalのポイントを徹底解説!!
2017-09-13 いつも石橋楽器をご利用いただきまして誠にありがとうございます。横浜店の冨山でございます。
今日も話題の新製品のご案内ですよ!
本日より、ご予約受付開始いたします!!!
VOXより発売されます、なんとオルガンですよ!!!
VOX Continental!!

商品ページはこちら
オルガンといえば、ハモンドオルガンを想像してしまいがちですが・・
60年代前半のバンドで聴けるキーボードサウンドは、VOXをはじめとしたコンボオルガンが多かったのです。
誰もが知っているのは、ドアーズの”Light My Fire”!あのイントロは、まさにVOXの音じゃないでしょうか。そうなんです。ハモンドとは違う、チープなサウンド!あれはVOXで鳴らしたサウンドなんです!!でも、VINTAGEのVOXオルガンは、なかなか手に入りづらく、メンテナンスも大変。故障も多いのです。。。なにせ60年代の電子楽器ですからね・・・
そんなところに、NAMMでうわさになっておりました、VOXオルガンの復活の噂。
ついに現実のものとなりました!VOXオルガンがついに復活です!!!
まずは音を聴いてみてください!そう、このサウンドですよ!!
さて、ここからはメーカーサイトの説明では分かりにくい、
VOX Continentalの重要ポイントに絞って
解説させて頂きます!
ポイント?スタイリッシュ!薄い!軽い!

カラーは赤というより朱色に近い感じ。
すごーく薄いボディで持ち運びにもよさそうです。重量は61鍵で7.2kg、73鍵モデルでも8.4kg。高品位サウンドが10キロ切る時代ですね・・
(昔はソフトケースがちぎれるほど重かった。。)
背面のVOXロゴはひかります!continentalロゴもかっこいいですね。

ポイント?nutubeでウォームなアナログサウンド

VOXオルガンサウンドが、Nutube回路でドライブさせることで、アナログ感が増します。
Nutubeの最新技術を活かせるのはさすがVOXです!
圧倒的な存在感と、真空管の暖かみをプラス。コルグの新真空管Nutubeによるバルブ・ドライブが、モデリングでは得られない豊かな倍音、スムーズな歪み、密度感のあるファットなサウンドを生み出します。ドライブのニュアンスは専用スイッチとノブで演奏中も直感的にコントロールが可能。またNutube回路が放つ光がその効果を視覚的にアピールします。
その?
オルガンだけじゃない!約10GBもの大容量メモリーで
エレピ、ピアノ、キーボードも充実

新VOX Continentalには4つの音色パートが並び、オルガンに加え、
Eピアノ、ピアノ、KEY/レイヤーがスタンバイされています。
ORGANパートは大きく3種類、
?もちろんオリジナルのVOX Continentalサウンド、
?VOX Continentalと同時代を彩った小型オルガン(⇒Farfisa!)
?往年の名器であるコルグCX-3を忠実にモデリング。(⇒ハモンドB-3系)
これらオルガン音色は、画期的なタッチ・ドローバーですばやくコントロール可能です。
E.PIANOパートも3種類、
?金属棒を叩いて発音する方式のTINE(⇒RHODES)
?振動板を叩く方式のREEDというビンテージ・エレクトリック・ピアノのモデリング(⇒Wurlitzerかな?)
?80’sサウンドを代表するFMエレクトリック・ピアノ(DX7!?)
加えてアコピアノやエレキグランド、KEY、BRASS、STRINGS、LEAD、SYNTHなどなど。
充実のサウンド、どれもすばらしいです!
バンドで使うキーボード、これ1台でいけちゃうかもしれませんね!!

専用のスタンドとペダルも付属しています。
スタンドはgrandstageとおなじタイプですね!
ご予約ページへはこちらからどうぞ
伝統から、革新へ・・・。
VOXが再び世に送り出す、プレイヤーのためのステージ・キーボード、VOX Continental新登場。
1960年代に登場したトランジスター・オルガンであるオリジナルVOX Continentalは、「バンドのキーボーディストが、ライブで使える実用的なキーボード」として数多くのトップ・プレイヤーに愛されていました。そして、そのコンセプトを現代に受け継いだ全く新たなキーボードが、再び VOXブランドから産声をあげます。
VOX Continentalは、各機能に素早くアクセスできるシンプルで直感的なインターフェイスを採用。オルガン、エレクトリック・ピアノ、アコースティック・ピアノを中心とした高品位な音源部は、ライブ演奏でこそ使える音色の数々を内蔵しています。さらにそれらを彩る強力なエフェクト・セクションや、新真空管Nutubeによるバルブ・ドライブまでをも搭載。ロック、ポップ、ジャズと、多種多様なジャンルにフィットしたライブ・パフォーマン スを実現します。
VOXオルガンが醸し出す伝統の重みと、光り輝くVOXロゴがあたかも表現する革新性。両者を融合させた新しいVOX Continentalが、ステージ・キーボードの存在を再定義します。
ステージでの演奏性を追求した直感的なユーザー・インターフェイス
3つのビンテージ・オルガンを精巧にモデリングしたORGANパート
細部までこだわったハイクオリティなE.PIANOパート
大容量サンプルによるリッチなPIANOパート
バリエーション豊富なKEY/LAYERパート
ライブに特化した直感的で強力なエフェクト
様々なパラメーターをコントロールできるタッチ・センサー
キメ細やかなサウンド・コントロールを可能にする9バンドEQ
新真空管Nutubeによる本物のバルブ・ドライブ・サウンド
演奏性に優れた新開発のウォーターフォール鍵盤
鍵盤の演奏フィールを自在にカスタマイズできるダイナミクス・ノブ
瞬時にセッティングを切り替えできるシーン・メモリー
頑強な板金とアルミによる軽量・小型ボディ
VOXオルガン伝統のスカーレット・カラーを踏襲
ボリューム/エクスプレッション・ペダルV861とキーボード・スタンドST-Continentalを付属
詳細については、ぜひぜひお問い合わせください!
出来る限り、対応させて頂きます!!
お電話:045-311-1484
メール:yokohama@ishibashi.co.jp
わたくし冨山(とみやま)まで、ご連絡くださいませ。
お待ちしております。
イシバシ楽器横浜店
担当 冨山
#1484yokohama のツイート