なんだかんだ言ってもペイントは凄いと再認識!
2017-05-07 高校生時代は友人が皆パン工場で働いていた渋谷店エフェクター担当仲でございます。短期バイトといえば工場ですね。
そして工場といえばFUZZ FACTORYですね!!!
というワケで、やってまいりましたペイントのFUZZ FACTORY!

★商品ページはコチラ★
一昔前はファズといえばコレ!というくらい流行ったエフェクターですが、
最近はちょっと下火な感じが否めないコチラのペイントモデル。
お求め易い価格を実現したベクスターシリーズが出たので、
ペイントが高く感じてしまうのも数が少なくなった原因ではないでしょうか?
そんな時代の流れに逆行して今回の仕入れに至ったのですが、
久しぶりに弾いてみるとスッッッッゴイ良い音しますよ!コレ!!
ベクスターシリーズのFUZZ FACTORYもFUZZ FACTORYらしいサウンドがしっかりするのですが、
ペイントの物を弾くと「あぁ…、これがオリジナルなんだよなぁ。」と感動すらおぼえます。
音の太さ・豪快な暴れ具合・轟く発振音、まさにファズサウンドの工場!コントロールをちょっといじるだけでテンション上がります!!!
今回はペイントの良さを伝えるべく私としては努めて普通な動画を撮りましたので、
参考にして頂ければ幸いでございます!ガーピー言わせて発振だけで遊んでないです!!←
携帯の動画なので細かく伝わらないとは思いますが、
ニュアンスの違いは十分に感じられると思います!!!
久し振りにペイントのFUZZ FACTORYが入荷!せっかくなのでベクスターと比べてみましたYO!!! pic.twitter.com/WdMDUJSslC
― イシバシ楽器渋谷店 (@1484shibuya) 2017年5月7日
どうでしょうか?!
ほぼ同じ設定でこの違いです!
音圧の差が思ったより出る結果となりました!!
ちなみに今回入荷の個体は残念ながらメーカー入荷時から
筐体上部の丁度ロゴの部分に傷がございまして…

…その分お安くなっております!!!
49,000円(税込み)
もちろんサウンドには何も影響はございませんので、
名機を少しでもお安く手に入れたい方はお早めにご検討下さい!
★商品ページはコチラ★