J-165をベースとした、スモールBODYのハイパフォーマンスシリーズ!
2016-11-16 いつも石橋楽器渋谷店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!アコ担当:加涌です!!
今秋発売となったGibson MontanaのHigh Performanceシリーズの紹介ブログも第3回となりました。
もうネタ切れ間近となっておりますが、最後まで頑張りますよ?!!
今回ご紹介するモデルはコチラ!!

Gibson / HP 665 SB Antique Natural【S/N 12506012】【渋谷店】
こちらのモデルはJ-165をベースとしたハイパフォーマンスモデルとなっております。
まずは共通点をさらっとおさらいしましょう!!
○エンド付近がやや薄くなっている!!
通常のアコギはネック付近からエンドに向けて末広がりとなりますが、High Performanceシリーズはエンドが薄めになっているため、抱えやすく取り回しが良くなっております。
○新開発のアドバンスド・レスポンス・ネック
J-45 Standard等に採用されているスリム・テーパー・ネックよりさらに薄く握りやすいシェイプとなっており、さらに指板の形状も通常の12インチRから16インチRに変更されており、かなりフラットな印象を受けます!!
そして指板やブリッジには、エボニーの代替材として有名な”リッチライト”を採用。
有名とは言えども、リッチライトってなんぞや?と思っている方、多くいらっしゃるかと思います。
ざっくり言うと、パルプ繊維を圧縮したものにフェノール樹脂を混ぜてカーボン着色したものがリッチライトです。エボニー同様、硬質な材なので、代替材として使用されているのです!!
リッチライト指板、サイドバックに使用されているローズウッド、そしてスモールボディ、この組み合わせにより、立ち上がりの早い、煌びやかなトーンを奏でる事が可能なのがHP 665 SBの特徴と言えるでしょう!!
余談ですが、型番最後の「SB」、こちら何の略だと思いますか?
今までご紹介したモデルではW=ウォルナット、R=ローズウッドの略称でした。
さて、ではSBは??
私自身も材のことだと思って色々考えていたのですが・・・
Gibsonに問い合わせた所SB=Small Bodyとのこと。このモデルだけ材の略称では無いんですね・・・。なんともGibsonらしい感じがします。
余談を挟みましたが、今までのGibsonとはまた違ったサウンドのハイパフォーマンスシリーズ、是非店頭でお試し下さいませ!!
そして、現在開催中のセールも併せてご紹介!!
中古品全品10%OFFセール開催!!!!

11/27までの期間限定大セール!!
欲しかった商品を手に入れるまたとないチャンスです!!
渋谷店の中古品はこちらからご確認下さいませ。
是非この機会をお見逃しなく!!
******************************************
イシバシ楽器 渋谷店
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2
渋谷BEAM 2F
電話番号:03-3770-1484
FAX番号:03-3770-8435
******************************************