【10/12商品ページ追加しました】天神がプレミアムマーチンで埋め尽くされる!?カスタムモデルをはじめ、限定仕様のマーチンが続々入荷しますよ!!
2016-10-05 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井です。
いやぁ、なんか暑いですね・・・。
衣替え迷子となりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節はずれの夏日エブリデイですが、すでに心はオータムモード全開です!!
突然ですが、やっぱり秋といえばアコギですよねっ♪
秋の夜長に爪弾くギター、ほろ酔い加減で芋ロックもう一杯・・・(早よ寝れ!!)
夜更かしのお供に最適なアコギですが、アコギといえばやはりマーチン!!
Matin Premium Fair ?俺たちのマーチン 第二章? 開催決定!!
天神がプレミアムマーチンで埋め尽くされる!?カスタムモデルをはじめ、限定仕様のマーチンが大量入荷決定!!
憧れのマーチンブランド、さらに限定仕様となると気になる方は多いはず!!
本日はそのうちの1本をご紹介させていただきます。

Martin OOO-28K Authentic 1921 ¥708,000(税込)
商品ページはこちら♪
マーチンギターの黄金期として崇められるモデルを、高い完成度で復刻した「Authentic Series」。この個体はマーチンギターミュージアムに現存する1921年製オールドギターを元に作製されております。


ボディには希少材となる「Figured Koa」を使用しています。、ファインヘリンボーントリム、アイボロイドバインディング、エボニー指板、エボニーピラミッドブリッジなど、現行モデルと一線を画す仕様が非常に魅力的です。



パターンが細かいファインヘリンボーンや、ジグザグのバックストライプ等、1920年代のヴィンテージマーチンの仕様を再現しており、マーチンファンにはたまらない逸品ではないでしょうか?
ヘッド表にブランドロゴは無く、ヘッド裏にスタンプされております。
接着にはハイドグルー(ニカワ)が用いられており、アディロンダック・スプルース材のスキャロップドXブレーシングを採用。マーチンの伝統・技術を全て注ぎこみ、生み出された高い完成度を誇る「Authentic Series」です。
とはいえ肝心のサウンドはいかがなものか?気になりますよね?
というわけで、実際に動画でLet’sサウンドインプレッション!!
福岡パルコ店で最もギターを弾く男、入荷検品スペシャリストのスタッフ野田による実演&解説です。
野田「コア材を使用しているとのことで、マホガニーに比べると明るいサウンドが印象的ですね。この仕様であれば、やはりフィンガーピッキングがマッチすると思います。
一説によると、チューナーが浸透する以前のチューニングは440Hz基準でなく、若干低いチューニングだったという話があります。そのため、1921年当時のチューニングと勝手に妄想し(笑)、今回の動画は半音下げチューニングで弾いてみました。個人的には半音下げチューニングの方が、より豊かなレゾナンスを感じますね。オススメですよ。」
商品ページはこちら♪
以上ご参考いただければ幸いです。
今回ご紹介したギターに関して、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00?20:30
今後もプレミアムマーチンが続々入荷予定!!また改めてご案内させていただきます。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
ではでは♪