売れに売れているTaylorの定番機種を今更ながらご紹介させて頂こうかと
2016-09-17 【テイラー】といえば『スウィフト』ではなく『ミック』な渋谷店アコースティック担当仲でございます。『コリィ』という選択肢も外せないですね。
でも、アコギ担当だったら【テイラー】といえば『Taylor Guitars』ですよね!
そんなワケで今日のブログは「エレアコといえばコレ!」という程に認知度の高いTaylorの中でも、
比較的入手しやすい値段ながら上位機種に勝るとも劣らない使い勝手の良さを誇る
『214ce DLX ES2』
をご紹介しようかと思います!!!
高すぎず安すぎず、とにかく《使える》エレアコをお探しの方は是非ご覧下さい!
そしてご購入して下さい!!(乱暴)
まずは見た目のご紹介から

カッタウェイの入った少し小振りで抱えやすいボディサイズ!
Taylorといえばこのサイズが一番人気!!
更にDeluxeなのでボディ全体がグロスフィニッシュとなっており高級感がございます!!!
ピックガードがベッコウ柄なのも上位機種っぽくて個人的には好きです。
続きまして材の組み合わせをざっと説明すると…
ボディトップ:スプルース
ボディサイド&バック:ローズウッド(合板)
ネック:サペリ
指板:エボニー
といったアコギでよく見る組み合わせとなっております。
よく見るという事はそれだけ完成されており、
どんなジャンルでも活躍するという事ですよね!
そして何と言っても一番のオススメポイントであるピックアップシステムなんですが、なんと
Expression System 2(ES2)
が搭載されているのですっっっ!!!(大興奮)
「いや、急にES2とか言われても何で興奮してるのかわからないし…。」
と思っている画面の前の貴方に簡単に凄さを説明すると
最上位機種と載ってるピックアップシステムが一緒(迫真)
という事なんですねぇ。
約70万円の最上位機種と同じピックアップが載ってるというだけで期待が高まりますよね?!
もちろんその実力は折り紙つきで、Taylorが新開発した独自のピエゾシステムのおかげで
市販の後付けピックアップでは得るのが非常に難しいエアー感をマイク無しで出力してくれます!

上の写真でよく見るとブリッジサドルとブリッジピンの間にネジで止まっている
丸い物が3つあるのですが、こいつが音を拾っているのです。
最初見たときは「こんなのだけで音拾ってるとか不安すぎて草不可避www」とか思ったものですが、
いざアンプにプラグインしてサウンドを聴いてみるとクリビツギョーテン!
ピエゾとは思えない実に暖かみのある音色ではあ?りませんか?!
従来のピエゾシステムではサドルの下にピエゾ素子を配置する為
どうしても常に弦のテンションがかかった状態から音を拾う必要があり、
いかにもエレアコといった様な非常に硬い音色になってしまっていたのを
サドルの後ろに素子を配置しサドルが振動した時のみ音を拾う事で、
従来のピエゾにありがちな硬さを解消したという画期的なシステムなのです!!!
もっともらしく書きましたけど、電機系統に詳しい方が見たら間違ってる可能性もあるので大目に見て下さい…
ではお待ちかね、そんな最上位機種と同じピックアップシステムのサウンドの実力を動画でお届けしましょう!
生音からPA直でモニタースピーカーから出した音を続けて録音した関係上
音量バランスが非常に悪いのはご容赦下さい…(震え声)
どうですか?!
すっごいナチュラルじゃないですか?
なんなら低音が出すぎて音こもっちゃってますけど、
PAもギターのプリアンプもEQフラットで弾くとこんな感じになるという良い実例になったかと←
よくあるエレアコのキンキンしたピエゾサウンドよりは
コンデンサーマイクを貼り付けるタイプのピックアップに特性が近いので、
弾き語りメインで生音に近い音色をお求めの方にはベストマッチすると思います!
あえてデメリットをあげるとすれば、感度が良い分ハウリングはしやすくなった所でしょうか。
バンドで使う時はちょっとサウンドメイクに気を使うかもしれませんね。
最後に気になるお値段ですが、最上位機種と同じピックアップシステムが載って
アコギ定番の木材の組み合わせでどんなジャンルでも活躍可能な機種が…
178,200円(税込)
となっております!
★商品ページはコチラ★
さ・ら・に!
今なら何と店頭展示アウトレット特価…
142,560円(税込)
という個体もございますっっっ!
多少の傷は気にならずガンガン使って行きたい方にオススメ!!
★特価品の商品ページはコチラ★
イシバシ恒例の24回払いまで金利0%のショッピングクレジットのキャンペーンも行っておりますので、
とにかくお得にTaylorをご購入して頂けます!
以上会社的に売るべき特価品の案内も終えたところで…
今やGibson、Martinと肩を並べるアコースティックブランドとなったTaylorに
少しでも興味を持って頂けた方は是非店頭に来てお試し下さい!!!