これぞVEMURAMの底力!!
2016-08-14石橋楽器渋谷店 エフェクター担当でございます!!
オーバードライブペダルのJanRayを筆頭に、
世界中で絶大な人気を誇る国産ブランドVEMURAMから新製品が入荷致しました!!
前作Galeaに続き、またもや名機の誕生です!!
VEMURAM / Budi
税込38,880円

ご注文はこちらから
こちらはクリーンブースター!!
今では生産完了となったShanks 3KやNeoplexなどのブースターもラインナップにありましたが、
純粋なクリーンブースターは初です!!
まずBOOSTノブを最小にして、その他のツマミを真ん中にしたフラットの状態での音が素晴らしい!
原音のバランスやダイナミクスを崩す事無く、ズッシリと密度のある音になる印象です!
これは他のVEMRAM製品と共通の印象で、筐体がブラス製という事が関係している気がします・・。
この時点でクリーンブースターとしての底知れない実力が伺えますね!!
そのままBOOSTノブを上げていくとふくよかな歪みが加わり始め、
最大にすればクランチ程度までは歪みます!!
もちろんLEVELツマミだけを上げれば、歪ませずにブーストする事も出来ます!!
BASS,TREBLEのツマミの効きも非常にツボを押さえており、積極的な音作りも可能です!!
それでもバランスはダイナミクスは、やはり劣化せずそのまま!!
そして、
このペダルにはもう一つ秘められた機能があるのです!!
それは9Vと18Vの駆動電圧切り替え機能!!
先程までは9Vでの感想ですが、18Vではどうなってしまうのか・・・・。
9Vと同じセッティングで試してみましたが、
フラットの状態での音の印象から違います!
9Vでは質感がやや変化していましたが、18Vでは全く変わりません!!
BOOSTノブを上げても歪む事無くブーストされ、BASS,TREBLEツマミの効きもより繊細になります!!
「味付けが少ない」「劣化が少ない」ではなく、全く変わらないのです。
本当の意味でのクリーンブースターとして使うなら、こちらが正解でしょう。
今まで何度も電圧による音質の変化は体験して来ましたが、
ここまでハッキリとした差を感じた事はエフェクターの世界では初めてです・・・。
9Vと18Vではもはや別のペダルですよ・・・。
いかがでしょうか!!是非お試し下さい!!
入荷台数は極僅かですので早めに!!
お問い合わせは石橋楽器渋谷店エフェクター担当まで、よろしくお願いします!!