メンフィスが送り出す2016年待望のニューモデルです。
2016-06-08 いつも石橋楽器渋谷店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。ギブソン担当スタッフ在原です。
ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。これまた久しぶりに2016年NEWモデルとなる1958 ES-335が入荷しましたのでご案内致します。
今回紹介するモデルは、ES-335好きの私としては大変興味をそそられるモデルでございます。当時、どうしてギブソンがこのようなモデルを作ったのか?など50年代の音楽シーンを想像しながら考えるのは大変面白いですよね。50年代後半はブルースでもギターをリード楽器として前面に押し出していくようになり、よりハイポジションでの弾きやすさを求めたからなのでは?とか色々勝手に考えてしまいます。
話が逸れてしまいました。それではさっそく見てみましょう。
こちら!!

Gibson Memphis / 1958 ES-335 2016 V.O.S. 58 Natural S/N A08251
販売価格 478,000円 (税込) 商品の詳細はこちらから
ES-335は、ストラトキャスターやレスポールなどと並んで人気・知名度が高いギターでしょう。ギブソンから1958年頃に発表されたラミネイトメイプル・ボディのモデルで、センターブロックを持つセミホロウ構造に最大の特徴があります。本器はその1958年初期型をレプリカしたモデルです。
外観面ではドットポジションマーカーやロングピックガード、ノーバィンディング、肉厚なネックシェイプが大きな特徴となっております。トップのメイプルにフィギャードのような派手さはないですが何とも言えないオーラはございます。センターブロックの容積が大きいため、ソリッド感の強い芯のある音色傾向になりやすく、その艶やかなサウンドはヴィンテージでも非常に高く評価されています。
ピックアップにはフロントがアルニコ III、リアにはアルニコ IIを使っています。2つのボビンのコイルターン数を変え、パワーは少し抑え気味にしたMHSピックアップが搭載されています。サウンド的に良好と言われる500kΩ以上のポットを使用するために特別にオーダーしたCTS 550kポットを採用。その他にもロングスタッド&アンカー、アディロンダック・スプルースのブレーシング等、2016年最新スペックと拘りを凝縮した究極の1958 ES-335リイシューです。
ぜひ店頭にてお試しください!!
↓↓ 渋谷店限定セールも開催中!!こちらもぜひご覧くださいませ ↓↓


お問い合わせはイシバシ楽器渋谷店までご連絡下さいませ。
shibuya@ishibashi.co.jp
03-3770-1484