第二弾はJames Tylerのフラッグシップモデル、Studio Eliteのパッシブバージョン!
2016-05-27 いつも石橋楽器店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。新宿店4Fハイエンドフロア担当:久保です。
本日は担当も大好きなハイエンドギターの中からこのブランド!
James Tylerギターのご紹介!
それでは早速いってみましょう!

James Tyler / Studio Elite HD-P Transparent Red Finish S/N:14243
¥848,000-
ハイエンドギターブランドの中でも生産数が少なく、日本市場でも多くは目にしないJames Tylerギターです。
しかしながら、かのMichael LandauやSteve Lukather、日本では鳥山雄司氏などの使用により、全世界で大人気のブランドです。
非常に弾きやすいプレイヤビリティを誇り、細かいところまで配慮された作りの良さに定評があり、人気の衰えることのないJames Tyler。
こちらの個体はJames Tylerのフラッグシップモデル、Studio Eliteのパッシブバージョン、Studio Elite HD-Pです。後述させていただきますが、HR/HMでも対応できるようなスペックを持っており、幅広いジャンルにて使用できる一本です。
まずは画像をご覧頂きましょう!
















非常に端正なフレイムメイプルをボディトップに採用しております。鮮やかなトランスレッドフィニッシュが目を惹きます。
ボディバックにはJames Tyler定番のマムヨ材を採用し、太く癖のないサウンドをアウトプットすることが出来ます。また、こちらの個体はナチュラルバインディングを廃し、よりロック色の強いルックスとなっております。

こちらもJames Tylerではお馴染み。各ピックアップがスラント(傾いて)搭載されているのがお分かりになりますよね。ピックアップはフロント、センターのシングルコイルにはStingray500、リアにはSupercharged Studebakerを搭載。



ネックにはクォーターソウンにて木取りされたメイプル材を採用。ネックシェイプにはやや太く丸いシェイプのStandard ’59を採用。更にハイフレットにいくにつれ、指板のラディアスが緩やかに鳴るコンパウンド・ラディアスを採用。シェイクハンドでの握り心地は抜群で、ベンドやビブラートの際は非常に安定するグリップです。クラシックフォームでもハイポジションまで弾きやすく、全ポジションで違和感やストレスなく演奏できます。

特徴的なロゴをまとったヘッド部分です。余談ですが、大きく『TYLER』と書かれた下のJames Tylerロゴが縦に4つ並んでいるのはStudio Eliteで、縦に3つはClassic等、モデルによって若干ヘッドシェイプ等も異なります。

サイドにはMADE IN USAの文字が。

ブランドロゴはこんなところにまで。

ブリッジにはゴトー製のフロイドローズを採用。フロイドローズ搭載のJames Tylerは多くなく、探されていた方も多いのではないでしょうか。激しいアーミングにも対応し、より多彩なジャンルに対応できます。
いかがでしたでしょうか。
今回はJames Tylerのフラッグシップモデル、Studio Eliteのパッシブバージョン、Studio Elite HD-Pの中でもHR/HMにも使用できるようなスペックを持った個体のご紹介でした。
今回も最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございました。
次回もお楽しみに!
商品ページはコチラから!
?Specifications?
Color : Transparent Red Finish
Headstock : Natural
PickGuard : Reae rout
Headware : Chrome
BODY SPECIFICATIONS
Body : Mamywo
TOP : Flamed Maple Bent Top
Construction : Solid
Binding : None
NECK SPECIFICATIONS
Neck : Quartersawn Maple
Fingerboard : Quartersawn Maple
Shape : Standard ’59 1st:845″/21.5mm , 12th:975″/24.8mm
Fret size : 110″×.055”/ 2.8mm×1.4mm
Radius : Compound 10-12″ / 25.4cm-30.5cm
Nut width : 1 5/8″/41.3mm
ELECTRONICS
Control layout : 5-way switch , Volume , Tone , Master Volume , Master Tone
PICKUPS
Neck Pickup : Stingray 500
Middle Pickup : Stingray 500
Bridge Pickup : Super
HARDWARE
Tuners : Hipshot Locking
Bridge : Gotoh Locking
Strings : D’ADD 10s