最長24回の分割払い金利0%キャンペーン実施中!!
2016-04-21 いつも石橋楽器渋谷店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。ギブソン担当スタッフ在原です。
現在、渋谷店ではギブソンカスタムフェアとして全店から魅力的なアウトレット品が続々と集まってきています。渋谷店だからこそできる価格でご案内をさせていただきますのでぜひご覧くださいませ。お気に入りの1本が見つかるはずです!!

さて話は変わりますが、ギブソン最高峰モデルであり、様々なオーダーが可能な「ヒストリック・セレクトシリーズ」を弾いたことはございますか??
「ヒストリック・セレクトシリーズ」はかつてない次元のカスタムショップクオリティを追求したTrue Historic Seriesと基本仕様が共通なモデルです。年間での製作本数に上限を定めるTrue Historic Seriesは違い、True Historic Seriesとすべてのベネフィットをそのままに、ファクトリー選定材や、あらゆるカスタム・カラー、ピックアップ、ハードウェアといったパーツのカスタムを可能とした、まさにギブソンカスタム最高峰のモデルといって過言ではありません。もちろんサウンド、見た目は言うまでもないですがお値段もやはり高額になってしまいます。
高額ですとやはり、店頭でも弾くのを遠慮したりしちゃいますよね??
ということで少しでもサウンドの参考になればと思いまして57.58.59のサウンド動画を公開しております!!

気になる動画製品はこちらからどうぞ!!
もちろん、個体差などはございますがサウンドの違いが判断できるのではないかと思います。1957.1958.1959とネックのシェイプも違いますし、サウンドの傾向も違います。
1957CSTはローミッドが強調され、ふくよかなサウンドはメロウなバッキングなどによくはまります。
1958LPはファットで粘りがある上、出音自体が非常に煌びやかなイメージがございます。
1959LPはパワーは比較的強いように感じますが倍音豊かで分離感が優れています。歪ませても芯が残り、潰れ過ぎないサウンドはやはり最大の魅力です。などなど、現在のギブソンも当たり前ですが年式が違えばサウンドの違いも顕著に表れます。ここが楽しいところですよね!!
イシバシ楽器渋谷店はギブソン国内トップクラスの在庫を誇ります。ギブソン社から正式認定を受けたプロダクトスペシャリストらがお客様に最適な1本をご提案させていただきます。
是非、一度当店にてギブソン製品をご覧くださいませ。
お問い合わせはイシバシ楽器渋谷店輸入ギターフロアまでご連絡下さいませ。
shibuya@ishibashi.co.jp
03-3770-1484
