国産ブランド、タカミネを多数ご用意しております。
2015-11-26 国産アコギブランドと聞いてこのメーカーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
” T a k a m i n e “
長渕剛氏をはじめ、国内外問わず多くのプレイヤーに愛され続けている老舗国産アコギブランド。
エレアコを中心に大変クオリティの高いモデルを多数発表しております。
そしてそれは新宿店にも多数ご用意しております。

ラインナップはとしては、
・PTUプリアンプを搭載した各シリーズ数本

PTUプリアンプはシンプルかつ本格的なプリアンプで、LOW、MID、HIGHの3バンドで調節が可能。
クロマチック・チューナーを搭載しており、シールドを接続していない時でもチューニングができ、電池の無駄な消耗を防ぐオート・オフ機能も装備。とにかくシンプルでもはや説明書要らず、使いやすいプリアンプです。
・DMPプリアンプを搭載した各シリーズ

DMPプリアンプの特徴は18Vの高電圧によるダイナミックなレンジの広さを持ち、ピュアで詳細なサウンドメイクが可能。また、デュアル(2系統)のピックアップをそれぞれ接続ができ、それぞれのピックアップの個性を最大限に活かしたイコライジングと任意のミックス・バランス調整が出来ます。
今ご紹介した上記2つのプリアンプを搭載したギターを多数ご用意しております。

では各プリアンプを搭載したモデルを少々ご紹介致しましょう。
・Takamine タカミネ / PTU431K Natural 【S/N 53070247】税込み価格99,144円

ボディ全体にはなんとハワイアン・コアを採用。高級感を醸し出すルックスを持ち、タカミネのエレアコではもっとも古くからラインナップされている最もコンパクトなボディシェイプ(幅360mm、高490mm)に、短めの630ミリスケールを採用したネックを組み合わたモデルです。ナット幅は42ミリ、クラッシックなルックスを持つスロッテッド・ヘッドを採用しており程よい弦のテンション感がグッド。軽く爪弾くスタイルにはもってこいです。
詳細はコチラ。
・Takamine タカミネ / DMP-861C/BL 《S/N:53061107》税込み価格129,600円

トラディッショナルなラウンドショルダーボディを基本に、カッタウェイを施したた800シリーズ。
630mmショートスケールでありながら、パワフルなストロークにも応える容積豊かなオリジナルボディ。アンプに接続した際のサウンドは、DMPプリアンプらしいキラッと明るい音色を持ちつつもその大きなボディから出る低音と絶妙に混ざり合いバランスが取れた1本となっております。詳細はコチラ。
といった具合でご紹介致しましたが、Takamineのプリアンプにはまだ秘密がございます。
実はプリアンプの規格は奥行き以外統一されているため、他のTakamineプリアンプと交換/グレードアップすることが可能なのです。
その時々のプレイシーンに合わせて最適なサウンドメイクが行えるのは非常に大きな利点ですね。
プリアンプ単体でもお取り寄せが可能なのでご興味ある方はご相談下さいませ。
※モデルによっては互換性がないものもございますので予めご確認の上ご了承くださいませ。
また、新宿店3階アコースティック・ラウンジにはライブハウスや小会場にあるのと同等のPA環境をフロアに導入しております。設置には、国内外問わず数多くの著名アーティスト達のライブサウンドにギターテクニシャンとしても参加し、ギター製作の開発にも携わるアコギを知り尽くしている高峰(Takamine)楽器の「寺崎 誠」氏によって機材選定、設置した本格プロ仕様のシステムをご用意しております。※システムに関しての詳細はコチラ。
>是非Takamineのポテンシャルをフルに体感できる新宿店にてお試しされてみては如何でしょうか。
Takamineの在庫一覧はコチラ!