1965年から続く国際放送機器展「Inter BEE」レポート!
2015-11-22 イシバシ楽器渋谷店デジタル担当の鳴尾です!先日、国際放送機器展「Inter BEE」へ行ってまいりました!
国際放送機器展の名の通り、「映像・放送関連機材部門」、「プロオーディオ部門」、「プロライティング部門」、「ICT/クロスメディア部門」の4部門で展示が行われ、様々な企業が出展する年に一度の一大イベントとなっております!
会場は幕張メッセ!入った瞬間からその規模の大きさに圧倒されます!

その中でもプロオーディオ部門の展示企業は当店でも取り扱いのある品々から、プロ仕様のハイエンド商品まで数々の商品が実際に見れる貴重な機会となっております!数多くのブースの展示の中からその一部をご紹介していきます!

おなじみYAMAHAブース!プロオーディオの展示の中でもかなり大きなスペースになっていました!

近日発売予定のニューヘッドフォンHPH-MT7!ミドルモデルながら素晴らしい解像度と音質でした!

こちらも新商品!コンパクトなパワードミキサーEMX2!4.5kgの軽量ボディで250W+250W(4オーム)の出力を誇る一品です。STAGEPASもいいけどスピーカにこだわりたい!という方にピッタリですね!

プロオーディオ部門でひときわ目立っていたのがHIBINOブース!さすがの展示量でした!

amcronのパワーアンプのニューモデルや

AKGマイクロフォン、新製品のC314もありました。

dbxから発表された小型PAミキサーGoRack!

SoundcraftのシステムでUADプラグインが使えるこんな商品も・・・気になりますね。
その他にも大型のスピーカーやデジタルミキサーなど、プロ仕様の機材が多数展示されておりました。

こちらはノイトリックブース!最近ではギターケーブルなどでも見かけるようになった業界標準のノイトリックプラグ。高い信頼性によって様々な場面で採用されています。

メディアインテグレーションのブースで発見!昨日当店へも入荷しました!新商品SC203をはじめとしたEVE Audioのモニタースピーカー!

業務用デッキと言えば!TASCAM!!ブースで堂々と展示されておりました!まだまだ現場では現役のデッキたちです!

マイクロフォンと言えばこちらSHUREですね!こんな気になる情報も・・・

デジタルワイヤレスの普及がより一層進む事が予想されます。

audio-technicaのブースでもデジタルワイヤレスがフューチャーされておりました。

Synthax Japanのブースでは定番のRMEインターフェースなどが展示されていました!
映像部門では当店でも大人気のGoPro!!


なんとブース内に本物のレースカー!ド派手な演出さすが!!
ブース内では様々なシーンでGoProで撮影されたムービーが流れておりました。


映像部門でのトレンドは「4K、8K」ほとんどのブースで目にしました、これからの標準となっていくようですね。< br>
Inter BEE2015は主催者発表でなんと3日間で35,646人の来場があったとのこと!
来年は2016年11月16日(水)より11月18日(金)まで、幕張メッセにて開催予定です。入場は無料ですし見て回るだけでもかなりのボリューム!機材が大好きな方は楽しめる事間違いなしです!足を運んでみてはいかがでしょうか?
以上Inter BEEレポートでした!!
ご紹介した商品についてのお問合せはイシバシ楽器渋谷店デジタルフロアまで!