ヘブン高谷の弦交換してみた!
2015-11-07 どうも皆さん、おはこんばんにちは!津田沼のヘブン高谷です。
つい先日練習中に弦を切ってしまった為、前から気なっていた弦を購入し、交換してみました!!
コーティング弦でお馴染みのElixirさんから販売している12050 POLYWEBを入手!!


さっそく張ってみました。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
まず、パッケージを空けて驚いたのは、、、弦、、、白?(=゚ω゚=;)
同じElixirさんから出ているNANOWEB(略NANO)は通常の弦に薄くコーティングされていますが、POLYWEBはかなり厚いコーティングが施されています。

何だか「そうめん」みたいな弦だなと思いつつ張ってみると、手触りが少しサラサラしていてNANOよりヌルヌル間が少ないと思いました。
早速アンプに繋いで音出しだ!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
使ったアンプはRland/JC-90
ワクワクしながら音出してみると!
ブッ、、、、、キーン(@゜Д゜@;)あら・・・?
シールド逝った-!!
動揺を隠せないまま、すぐに交換!!
気を取り直してアンプをフラットにセッティングし、慣れたコードから鳴らしてみました。
まず弾いてみた音の特徴としては、NANOより音の張りがあり、テンションが思っていたよりしっかりとしており音の抜けも良い感じに抜けてくれました!!
ピッキング時のナチュラルなニュアンスはNANOの方が自然な立ち上がりかもしれませんが、POLYも中々面白い弦だなと思いました。

今回、照会させていただいたPOLYは日本ではユーザーが少ないらしいのですが、海外では人気だそうですw( ̄o ̄)w オオー!
因みに、津田沼店ではNANOをオススメさせていただいており、お得な3セットパックも取り扱っております。
機会があれば、是非ご利用ください!
次回、ヘル吉田の地獄でも使えるオススメアイテム!
乞うご期待!!