【第6回】横浜店店員ギターコレクション!!

横浜店店員のこだわりの愛機をご紹介!!

2015-09-15 アコ担当のナベローさんからご紹介されました。

石橋楽器横浜店 レジ・小物担当大利です!
自称横浜店一のハイエンド・コンポーネントギターマニアです!

そんな私が今回紹介するのは
現在レコーディングで大活躍してくれている


T’s GuitarsのArc-STD 24 Trem

201914 B


一見しただけでため息が出てしまう程の美しさですね!
うん、たまりません。

5AのメイプルにDark Trans Purpleカラー最高にかっこよく
至高とでもいうべきでしょうか


しかしこのギター見た目だけで無く随所にこだわりが詰まっているんです!

まずブリッジを見てください
200757 B


GotohEV510T-BSというモデルです。
Arcにこのブリッジが搭載されているのは珍しいのではないでしょうか
Gotohの中でも少々お高いモデルですがアーミングをしてもチューニングの安定性は抜群です!
またこちらはブラスサドルのモデルで中低音の響き方がスチールのサドルとは違ってとても私好みです!

お次にヘッド裏を見てください
45221 B


やはりT’s GuitarsといえばBuzz Feiten Tuning Systemですね!
レコーディングする際チューニングにはかなり気をつけているのですが
BFTSがインストールされているこのギターはチューニングがとても安定してるので
作業効率がグンとあがりました!

ペグもGotohのMG-Tというフィンガー ロックタイプのモデルで
手でロックする安心感とチューニングの安定性に貢献してくれてます!


パーツのひとつひとつに確かな拘りが感じられますね。

まだまだこれだけじゃないいんです!
133179 B


なんと言っても素晴らしいのはネック周りです!
手に馴染む様な弾き心地でローポジション、ハイポジションどこでもストレスを感じる事無くガシガシ弾きまくれます!
また画像を見て頂ければわかるかと思いますがネックポケットもハイポジションが弾きやすくなっています!

181519 B

わかりにくいかもしれませんがバックはシースルーのマジョーラになっていて
うっすらとマホガニーの杢目が見えるのがシャレ乙ですね!




このギターの他にもPRSやSuhr等所有しており
クライアントから頂いた楽曲を聴いてからどのギターでレコーディングするか決めるのですが
8割か9割くらいこのギター使ってます!
迷ったらT’sって感じです。
そのくらい素晴らしいギターです!
見た目、サウンド、弾きやすさどれをとっても死角なしです!

かなり長くなってしまったのでここらへんで失礼します。

第7回は買取担当の松本くん最高にかっこいいギターを紹介してくれます!!!
乞うご期待!!!

店舗情報

イシバシ楽器横浜店

YOKOHAMA STORE

〒220-0005

神奈川県横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル 2F / 3F

TEL:045-311-1484

営業時間:12:00 ~ 20:00

アクセス:【JR】横浜駅 西口(徒歩5分)

【相模鉄道】横浜駅 西口(徒歩5分)

【市営地下鉄】横浜駅 西口(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram