新旧のローズピアノがお買い得!
2015-08-30 いつもお世話になっております、シンセ担当の冨山です。今日はシンセではなく、エレピのご紹介をさせていただきます。
エレピ・・といっても電子ピアノではなく、電気ピアノ!
電気ピアノ?!そう、RHODESのご紹介です!
今現在、渋谷店には、新旧のローズのお買い得な商品がございます。
まずは、「旧」RHODES。
言わずと知れた名機、「Rhodes STAGE PIANO MARK-1 SeventyThree」です。



数々の名曲で使用されている、Rhodesサウンド。
1970年代中盤になってから、それまで多く使われていたRMIエレクトラピアノやウーリッツァーなどに代わり、ロックやジャズで広く使用される様になった、言わずと知れた名機です。
こちらはスピーカーを搭載していない「STAGE PIANO」73鍵盤モデルになります。
最初に電気ピアノと書きましたが、Rhodesはエレキギターと同じような構造になります。
とは言っても弦ではなく、トーンバー(音叉)をハンマーで叩き、その音をピックアップで拾います。唯一無二なサウンドはこの構造から生まれています。
↓こちらが内部構造です。音叉の下にシングルコイルピックアップが73個!並んでいます。

※画像は他のモデルのものです。
製造されてから40年以上経っているモデルですが、その色褪せないサウンド。
逆に経年変化を経ているからでしょうか、この気持ちの良いトーンはRhodesでしか出せないまさに本物のサウンドです。
細かな傷が多く、純正スタンド、ペダル欠品のため(他ブランド品をお付けします)、
お安くなっております。音に関してはリペア済みで問題なく、まさにRhodesサウンドです。
詳細はこちらからどうぞ。↓↓
【中古】RHODES / MARK-I STAGE PIANO 73 / ローズ
キャンペーン期間中につき更にお買い得!!
通常販売価格 248,000円⇒イシバシ特価 228,000円
そして新RHODES。MARK7A「マークセブン・エー」のご紹介です。



歴史的な名エレピ“Rhodes(ローズ)”が歴史的な紆余曲折を経て、2005年アメリカで“Rhodes Music Corpration(ローズミュージックコーポレーション)”として新生し、そしてこちらの『Rhodes MK7』として発売されました。※現在は生産完了のようです。
新生ローズとの事で、ボディは艶やかなカラーリングに流線型?なブラックなボディ。
ですが音叉を叩きピックアップで音を拾うと言う内部の構造はほぼ当時のそのままです。
その音質は、まさに真新しい、生まれたてのローズといった感じです。よく聴かれるローズサウンドはやはり経年変化を経た円やかなサウンド。こちらのmark7のクリアな真新しいピックアップのサウンドはクリアで煌びやかなトーンです。
こちらの「A」(ACTIVE)モデルはSUITCASEのサウンドを狙ったプリアンプ搭載モデル。
EQ&トレモロ内蔵で、多彩な音作りが可能です。
展示使用しておりましたので、細かな傷が多数ございます。そのためお安くなっております!
詳細はこちらからどうぞ。↓↓
Rhodes / MARK7 73A GLOSS BLACK
キャンペーン期間中につき更にお買い得!!
通常販売価格 409,372円⇒イシバシ特価 348,000円
もっと詳しい状態の確認やお問い合わせなどなどございましたら
お電話:03-3770-1484
メール:shibuya@ishibashi.co.jp
まで是非ご連絡くださいませ。
お待ちしております。

渋谷店デジタルフロアアウトレット商品一覧はこちら!

渋谷店サマーセールはこちら!!

暑い日限定3%OFFクーポンプレゼント