使えるか使えないかではなく、面白いか面白くないかで選んでもいいじゃないか!!
2015-08-26 イシバシ楽器横浜店 ルーク居波です★☆毎回毎回ヘンテコなエフェクターばかりを紹介している私ですが、今回紹介するエフェクターも
もちろんぶっとんでおります^^
今回ご紹介致しますのは変態系エフェクターを数多く製作している国産ハンドメイドブランド、MASF Pedalsでございます。
現在横浜店ではMASF Pedalsを3機種展示しております!!

シンプルなデザインですがサウンドは超ぶっとびです。
それでは一つ一つご紹介致します^^

MASF Pedals / POSSESSED 販売価格 25,920円 (税込)
『狂気、夢中、まるで何かに取り付かれているかのごとく暴れ出す!!!』白Ver登場!
まさに名は体を表す通り、この「POSSESSED」もその名の通り、ペダルを踏んだ瞬間から狂気、夢中、まるで何かに取り付かれているかのごとく暴れ出します。
5つのコントロール類はそれぞれ五感と同じ名称が与えられており、その感覚を上げたり下げたりする事によって、最適な(?)憑依状態を導き出す事ができます。
『狂気、夢中、まるで何かに取り付かれているかのごとく暴れ出す!!!』ってどんな商品説明ですか!笑
でもほんとにそんな感じです^^;ジャンルはディレイなのですが、ディレイタイムはランダムだったり予期せぬノイズが入ったりと憑依って言葉がぴったり合います☆

MASF Pedals / RAPTIO 販売価格 20,365円 (税込)
RAPTIOは極端なギタープレイを目的としたグリッチ/ホールド エフェクトペダルです。
トグルスイッチでGlitchとHoldのモード切り替えが出来ます。
Glitchモードはトリッキーなグリッチディレイサウンド、Holdモードは音をのばし続けると同時に1mSec?10mSec遅れた音をミックスします。
トレモロやスライサーなどのマシンガンサウンドからフリーズのような音を伸ばし続けるサウンドが楽しめます^^とくにフットスイッチはモーメンタリータイプなので、押している間だけエフェクトOnになり、使いどころは自分の感覚次第!感情が高まったところでON!!ズババババババババッッなんてトリッキーなサウンドメイクも出来ちゃいます!!
轟音系エフェクター、残響系エフェクターとの相性も抜群です!ルーク居波のオススメの使い方は轟音系エフェクターとelectro-harmonix / Freezeでのセッティングです☆
ちなみにFreezeとはフットスイッチで単音やコードに無限のサステインを与えられるエフェクターです。サウンドをフリーズして鳴らしたままにして、更にその上にプレイを重ねられるので、複数のプレイヤーが弾いている様な効果を出せちゃう優れもの!!

まず轟音系エフェクターとelectro-harmonix / Freezeを使用!バックで鳴り続ける轟音の壁をFreezeで作成いたします、その轟音の壁を RAPTIOで変化させようという事です!シューゲイザー好きの方は是非試してみてくださいね^^

MASF Pedals / OSC03 販売価格 15,224円 (税込)
OSC03は単純なコントロールでノイズサウンドを作り出すM.A.S.F史上最も優れた魔法の発振器です。
操作系統は[ON/OFF]と[VOLUME]と[3 MODE SWITCH]と[NOISE CONTROL]の4つしかなく、操作に悩むことはあり得ません。
[3 MODE SWITCH]と[NOISE CONTROL]2つの組み合わせはもちろん、[NOISE CONTROL]だけでもノイジシャン一人に匹敵するポテンシャルを持ち合わせています。
操作系統の少なさとは対照的に破壊的なサウンドが縦横無尽に暴れ回るのが、Ma.s Model OSC03の特徴でしょう。
最後はこちら、OSC03!!でました!!ノイズマシンです^^エフェクターではなく楽器です!!!ツマミはシンプルながら多彩な音が出せるのが魅力!!発振音から壊れかけのレディオみたいな音もだせるイカした箱でございます!!
如何でしたでしょうか、MASF Pedals。使い方はユーザー次第!無限の可能性を与えてくれること間違いなし!!!コレだから変態系ペダルはやめられない!!!
ぜひイシバシ楽器横浜店にてお試し下さいませ!!またご注文、ご質問等ございましたらお気軽に横浜店へ御問い合わせ下さいませ!!!
それでは狂気、夢中、まるで何かに取り付かれているかのごとく暴れ出しに横浜店へゴー!!!!!!!!! RAPTIO ON!!ズババババババババッッ