













Roland / TD516 TAMA製オプションを採用したラグ付きフルセット《予約注文/10/25発売》
-> IMCポイントとは
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
TD516 TAMA製オプションで揃えたフルセット(ラグ付き)
●新音源V51を搭載するVドラムのスタンダードモデル『TD516』
●キックドラムパッドには大型化した打面とアコースティックさながらの演奏感を両立したコンパクトなキック・パッド『KD-12』
●V-Drums 5シリーズなどミドルクラスのVドラム用に設計されたラック型ドラムスタンド『MDS-STD3』でセットアップ
●TAMA製シングル・キックペダル「アイアンコブラ200」
●5段階のスプリングテンション調整機能や三脚部に回転機能をもたせたTAMA製ハイハットスタンド。
●ダブルレッグのスネアスタンド
●13インチのシートと安定感がある三脚が特長の定番ドラムイス
●標準的な形状のヒッコリー材を使ったドラムスティック
●ローランドの密閉型モニターヘッドホン
●小口径のドラムセットや電子ドラムに適したサイズのドラムラグを追加。
●演奏するために必要なものが揃ったセットです。組み立てたらすぐに演奏を楽しめます。
商品内容
1.Roland TD516(音源モジュールとパッドセット)
2.Roland KD-12(キックパッド)
3.Roland MDS-Standard 3(ラック型ドラムスタンド)
4.TAMA HH205S(ハイハットスタンド)
5.TAMA HS40WN(スネアスタンド)
6.TAMA HP200P(シングル・キックペダル)
7.TAMA HT130(ドラムスローン)
8.TAMA ドラムスティック
9.Roland RH-5(モニターヘッドホン)
10.TAMA TDRS-TL(ドラムラグ 168cm x 133cm)
以上10点のまとめ売りです
留意事項
※楽器店企画のまとめ売りセット商品です。ローランド以外の製品を含みます。
※ヘッドホンを使ってドラムの音を聞きながら演奏を楽しむセットです。アンプ内蔵スピーカーは別売です。
※電子ドラムはユーザーがすべての組み立てを行う商品です。
※特長、仕様については発売時の情報を掲載しています。最新情報はメーカー公式の商品情報やサポートページなどをご確認ください。
『TD516』拡張性の高い音源モジュールV51を採用した、V-Drums 5シリーズの5ピース・キット
V-Drums 5シリーズは、本格派ドラマーが望む、どんな音楽ジャンルにも対応可能な高次元のパフォーマンスを提供します。音源モジュールV51は次世代のV-Drumsの中で、特にバランスを重視。フラッグシップ音源モジュールV71と同じサウンド・エンジンを、3種類のデジタル・パッドに対応できる汎用性の高いハードウェアに収めています。入出力端子が豊富なことに加え、PCベースのドラム演奏に対応した「DW Soundworks」とのシームレスな連携も可能です。またワイヤレス接続に対応しているので、Roland Cloud上のInstrument Expansionやその他のV-Drumsコンテンツなどの拡張がスムーズに行えます。
TD516は、高品位なサウンドとセットアップの柔軟性を兼ね備えたミドルクラスのV-Drumsです。設置面積に余裕を持たせることで、演奏性が向上。Roland独自のデジタル・パッドに完全対応しているので、表現力がより高い演奏をご体感いただけます。スタジオ・レコーディングからライブ・パフォーマンスまで幅広く対応できる操作性や拡張性なども合わさり、V-Drumsに期待されるリアリズムを実現しました。
Highlights
●Roland最新のテクノロジーを搭載した、次世代のV-Drums
●独自のデジタル・スネア、ライド、ハイハットを含めた5ピース・キット
●DWとのコラボレーションにより制作された全く新しいマルチサンプリング・サウンド・ライブラリを搭載した、音源モジュールV51
●DW Soundworksドラム・ソフトウェアにより、PCベースの演奏にシームレスに移行可能(Roland Cloud Ultimateメンバーシップに同梱)
●V-Drums Instrument ExpansionやKit Packsは、モバイル・アプリRoland Cloud Connectを使えばワイヤレスでダウンロード可能
●Roland Cloud Ultimate6か月間のメンバーシップのライセンスを同梱
●大型カラー・ディスプレイの採用によりアップデートされたユーザー・インターフェイス、ワイヤレス・アダプター内蔵
●チューニングやマフリング、ヘッド・タイプなどを調整できるエディット・ツール
●macOS/Windows対応の「V51 Editor」ソフトウェアおよびiOS/Android対応の「V-Drums Play」アプリ*
*V51 Editorおよびモバイル・アプリV-Drums Playは2025年年末にリリース予定です。
●サンプル・インポート機能でオリジナル・サウンドを追加可能
●EQ、COMP、リバーブ、アンビエンス・エフェクトなど、スタジオ・クラスの強力な編集ツール
●Roland独自のデジタル・パッドに対応する3系統の専用デジタル・インプット
●モノラル/ステレオ対応のメイン・アウト、2系統のダイレクト・アウト、音楽プレーヤーやRolandパーカッション・パッドを接続可能なアナログ・ミックス・インを搭載
●フレーズ・トレーナーやストローク・モニターなどの機能が新たに加わったコーチ・モード
●V-Drumsユーザー専用コンテンツのMelodics for V-DrumsのDrum Passが付属
●MIDIに対応したマルチ・チャンネルUSBインターフェイスにより、DAW やプラグインとシームレスに連携
●モバイル・デバイスのお好みの楽曲がストリーミングできるBluetoothオーディオ
●SDカード(別売)を使えばオーディオ録音と楽曲再生が可能
●高精度な打点位置検出と自然なクロススティック奏法が可能なデジタル・スネアPD-140DS
●オープン/クローズのニュアンスを検出し、タッチ・ミュートにも対応したデジタル・ハイハットVH-14D
●クロム・フープと3つのセンサーを搭載した新しいタム・パッドPD-10P/PD-12P
●7.5インチの打面と安定性をさらに強化したキック・パッドKD-12
●ボウ/エッジ/ベルのマルチ・エレメント・センサーを搭載し、タッチ・ミュートにも対応したデジタル・ライドCY-18DR
●自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバルCY-12C-TとCY-14R-T
●タムとシンバルの取り付け自由度が高まった堅牢なラック・スタンドMDS-Standard 3
●お好みによって貼り付けできるキック・ドラム・パッチKDP-5が付属(交換用パッチは別売)
キット構成
◎ドラム・サウンド・モジュール:V51×1
◎スネア:PD-140DS×1
◎タム1:PD-10P×1
◎タム2:PD-10P×1
◎タム3:PD-12P×1
◎ハイハット:VH-14D×1
◎クラッシュ1:CY-12C-T×1
◎クラッシュ2:CY-14R-T×1
◎ライド:CY-18DR×1
◎キック:KD-12×1
◎ドラム・スタンド:MDS-Standard3×1
外形寸法/質量(必要占有面積)
・幅1,600 mm
・奥行1,200 mm
・高さ1,200 mm
(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
注意事項
※NEQ-K、NEQ-Hは使用できません。
※V51のクイックスタートガイドは付属しますが、リファレンスマニュアルやデータ・リストはWEBマニュアルになります。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。