-
TOP >
- ドラム >
- 電子ドラム >
- Roland >
- ROLAND >
- Roland / TD-07KV VH-10アップグレード/3シンバル オプションフルセットver2(TAMAキックペダル)(w/Vドラムマット)


















Roland / TD-07KV VH-10アップグレード/3シンバル オプションフルセットver2(TAMAキックペダル)(w/Vドラムマット)
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
V-Drums TD-07KV|VH-10オリジナル・アップグレード・キット
●TD-07KVキットに、ハイハットスタンドを使って演奏するVハイハット「VH-10」を追加。
●不要になった付属のハイハットパッドCY-5を2枚目のクラッシュとして使用することで、同時に3シンバル構成に拡張できます。
●演奏するために必要なオプションが揃ったフルセット(スターターパック)です。
●ハイハットスタンドとキックペダルにTAMA製の定番を採用。その他はローランド製品で揃えています。実際に演奏する際に重要となるオプションを充実させました。
セット内容
1.Roland TD-07KV(電子ドラム本体)
2.Roland VH-10(Vハイハット)
3.TAMA HH205S(ハイハットスタンド)
4.TAMA HP200P(シングルキックペダル)
5.Roland DAP-2X(ドラム椅子とドラムスティック)
6.Roland RH-5(モニターヘッドホン)
7.Roland TDM-10(Vドラムマット 120cm x 130cm)
拡張に関して
ユーザー自身で組み立てる商品ですが、拡張に関する具体的な組み立てや接続の方法は付属のセットアップガイドに記載されていませんので、付属の説明書の拡張に関わる記載内容といっしょに下記の内容と画像を参考にセットアップを行ってください。
(1)最初にドラムスタンド組み立てますが、ハイハット用のマウントは右側のクラッシュ2用として使用するため、左アーム側のシンバル・マウント(短)用のホルダーを右アーム側に移して取り付けます。右側は、シンバル・マウント(短)がライド用と合わせて2本になります。
(2)スタンドの組み立てが終わったら、セットアップガイドのとおりに、ハイハットとクラッシュ2以外の各パーツを取り付けます。取り付けが完了したら、次にセットアップガイドにしたがってパッドとドラム音源を付属の専用接続ケーブルを使って接続します。
(3)ハイハットとクラッシュ2以外の各パーツの取り付けとケーブル接続が完了したら、次はクラッシュ2のセッティングです。CY-5シンバルパッドを、右側に取り付けたシンバル・マウント(短)に取り付けて、TD-07KV付属のCR2ケーブルを接続します。
(4)次はVH-10です。ハイハットスタンドを組み立てて、VH-10を説明書にしたがってハイハットスタンドに取り付けます。
(5)TD-07KVのHHケーブルをVH-10のTRIGGER OUTPUT 端子に接続し、HHCケーブルをVH-10モーションセンサーのCONTROL OUTPUT 端子に接続します。
(6)音源モジュールの電源を入れて、CRASH2のパッドタイプをCY5に設定します。TD-07KVの説明書19ページ『パッドの設定をする』を参照してください。
(7)TD-07音源で、VH-10のパッドタイプ設定とオフセットの調整を行います。TD-07KVの説明書21ページ『ハイハット(VH-10 / VH-11)のオフセット調整をする』を参照してください。
以上です。
※注意:キットを拡張(変更)した場合、パッドタイプ設定とハイハット・オフセット調整を行わないと、設計どおりの性能を得られなかったり、場合によっては正しく動作しない原因となる場合もありますので、最初に必ず行ってください。そのうえでお好みで調整してください。
TD-07KV+VH10拡張キットの主な特長
◎ 音源モジュールTD-07は、25のプリセット・キットと143の音色を内蔵
◎ スネアとタムすべてにローランド独自のダブル・メッシュ・ヘッドを採用
◎ スネアはオープンリムショット、クロススティックに対応
◎ シンバルは2トリガー対応。チョーク奏法も可能
◎ スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏できるBluetooth機能を装備
◎ アコースティックドラム用のハイハットスタンドを使って演奏するVハイハットを採用。
◎クラッシュ2枚+ライドというドラムでは定番のシンバル構成。
拡張後のキット構成
○音源モジュール:TD-07
○キック:KD-10
○スネア:PDX-8
○ハイハット:VH-10
○タム:PDX-6A × 3
○クラッシュ1:CY-8
○クラッシュ2:CY-5
○ライド:CY-8
○ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ
留意事項
※ヘッドホンを使ってドラム演奏を楽しむスターターパックです。ヘッドホンを使わずスピーカーで音を出したい場合は別途お好みの市販品のアンプ内蔵スピーカーをご用意ください(電子ドラム専用を推奨)。
※「3シンバル」とは、ここではクラッシュとライドで使うシンバルパッドの合計枚数を表しています。
※掲載画像はキットの内容を簡単な合成でイメージにしたものです。細部まで正確なものではありませんのでご了承ください。
※このキットではTD-07KVに付属するハイハットコントローラーは使用しません。
※この商品は、ローランドTD-07KVに対してイシバシ楽器で選定したオプションを加えた「セット商品」です。セットにはローランド以外の製品が含まれています。
※DAP-2Xに含まれる椅子とスティックの単品販売はございません。
※TD-07KV本体とVH-10には購入日から1年のメーカー保証があります(※ただしソフトウェア、消耗品、付属品などは除く)。他のセット品にはメーカー保証はございません。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。