TOP

1万円以上ご購入で送料無料!4月30日(水)まで!

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

イシバシ楽器

一人でも多くの人に
音楽に参加する楽しさを伝えたい

カテゴリーで検索

EFFECTOR
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

OTHER INSTRUMENTS
検索トップへ戻る →

検索を閉じる

    TOP  >
  1. ドラム
  2.   >
  3. 電子ドラム
  4.   >
  5. Roland
  6.   >
  7. ROLAND
  8.   >
  9. Roland / TD-07KV VH-10アップグレード/3シンバル すぐに使えるスターターセット200P
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_1_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_2_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_3_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_4_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_8_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_9_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_10_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_11_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_12_s.jpg
/ec/pic/product/td07kvh-20p6/td07kvh-20p6_13_s.jpg

Roland / TD-07KV VH-10アップグレード/3シンバル すぐに使えるスターターセット200P

販売価格:
¥ SOLD OUT (税込)
ポイント:
在庫数状況:
在庫なし
配送:
配送料無料
メーカー:
商品ID:
td07kvh-20p6
商品ランク:
S:新品
在庫のある実店舗(0)
現在ご購入いただけません.
Sorry,this item is currentry on hold for a customer.
Please check back later.
商品の問合せ

お支払方法について / 返品について

売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

関連リンク:

ドラム 買取のご案内

電子ドラム買取のご案内

この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

V-Drums TD-07KV|VH-10オリジナル・アップグレード・キット+スターターセット

●TD-07KVキットに、TD-17KVX2で採用しているVハイハット「VH-10」を追加。

ハイハットを、シンバルパッド+コントロールペダルの組み合わせから、ハイハットスタンドを使って演奏するタイプにアップグレードできます。

●ハイハットにはVH-10を使用するため、余った付属のハイハットパッドCY-5を2枚目のクラッシュとして活用。ハイハットのアップグレードと同時に3シンバル仕様にパッド構成を拡張できます。

●演奏するために必要なオプションが揃ったスターターセットです。セットアップが終わったらすぐに演奏を楽しむことができます。

●スターターセットは、ドラム演奏の要となるハイハットスタンドとキックペダルにTAMAの定番モデルを採用しました。その他の椅子やヘッドホンとスティックにはローランド純正品を使用。椅子のシートは大きな「V-Drums」ロゴが映えるデザインです。


3シンバル

クラッシュが2枚の「3シンバル」構成のドラムは、スタジオやライブハウス、スクールなどに設置されているドラムセットで多く採用されているシンバル構成です。クラッシュ1枚より多彩なジャンルに対応。またフロアタムを叩いたあとに素早くクラッシュ(右)を演奏できるというような利点も指摘されるように演奏スタイルの幅が広がります。電子ドラムでも同じシンバル構成にすることができます。


※補足)ここでいう「3シンバル」とは、ハイハットパッド以外のシンバルパッド(クラッシュとライド)の枚数を表しています。クラッシュ2枚とライド1枚で「3シンバル」です。


セット内容

1.Roland TD-07KV(電子ドラム本体)

2.Roland VH-10(Vハイハット)

3.TAMA HH205S(ハイハットスタンド)

4.TAMA HP200P(シングルキックペダル)

5.Roland DAP-2X(ドラムイス、ドラムスティック)

6.Roland RH-5(モニターヘッドホン)


留意事項

※イシバシ楽器の企画で揃えたまとめ売りの一括セット商品です。ローランド以外の製品を含んでいます。

※ヘッドホンを使って演奏を楽しむセットです。モニタースピーカーやドラムマットなどは別売です。

※電子ドラムはユーザー様ご自身ですべての組み立てを行っていただく商品です。

※このカスタマイズ・キットではTD-07KVに付属するハイハットコントローラーは使用しません。あらかじめご了承ください。


アップグレード&拡張するVドラムの注意事項

ユーザー自身ですべての組み立てとカスタマイズをしていただく商品ですが、このセット商品は市販している商品を組み合わせた「まとめ売り」商品のため、付属しているセットアップガイド(組み立て説明書)はノーマル状態での組み立てについてのみ記載してあり、このキットの拡張(カスタマイズ)部分に関して組み立てや接続の方法は具体的には記載されていません。

あらかじめご了承のうえお買い求めください。

各説明書のパッドの変更や追加に関わる項目の内容を応用していただくことになりますが、組み立て方法については下記のおおまかな手順と掲載画像も参考に行ってください。


アップグレード&拡張の手順

▼TD-07KVとVH-10付属の説明書の拡張に関係する内容といっしょに、下記の手順や掲載画像を参考にセットアップを行ってください。


(1)最初にドラムスタンド組み立てますが、ハイハット用のマウントは右側のクラッシュ2用として使用するため、左アーム側のシンバル・マウント(短)用のホルダーを右アーム側に移して取り付けます。

◎組み立て前に、カーブパイプにとりつけてあるホルダー1個をもう一本のカーブパイプに取り付けて、ホルダーが1個のカーブパイプとホルダーが3個の作っておくと、あとでバラしたりせず簡単に組立てることができます【掲載画像参照】

◎上記で作ったホルダーが1個のカーブパイプを左アームに、ホルダーが3個のカーブパイプを右アームにして組み立ててください。

◎左側はシンバル・マウント(長)がクラッシュ1用で1本、右側はシンバル・マウント(短)がライド用とクラッシュ2用で2本になります。


(2)スタンドの組み立てが終わったら、ハイハットとクラッシュ2以外のドラム音源やパッド類をセットアップガイドのとおりに取り付けます。

取り付けが完了したら、次にセットアップガイドにしたがってパッド類とドラム音源をTD-07付属の専用接続ケーブルを使って接続します。

※ここまでで、ハイハットとクラッシュ2以外が完成します。


(3)ハイハットとクラッシュ2以外の各パーツの取り付けとケーブル接続が完了したら、次はクラッシュ2のセッティングです。

CY-5シンバルパッドを、右側に取り付けたシンバル・マウント(短)に取り付けて、TD-07KV付属のCR2ケーブルを接続します。


(4)次はVH-10です。ハイハットスタンドを組み立てて、VH-10を説明書にしたがってハイハットスタンドに取り付けます。


(5)TD-07KVのHHケーブルをVH-10のTRIGGER OUTPUT 端子に接続し、HHCケーブルをVH-10モーションセンサーのCONTROL OUTPUT 端子に接続します。


(6)音源モジュールの電源を入れて、CRASH2のパッドタイプをCY5に設定します。TD-07KVの説明書19ページ『パッドの設定をする』を参照して設定してください。


(7)TD-07音源で、VH-10のパッドタイプ設定とオフセットの調整を行います。TD-07KVの説明書21ページ『ハイハット(VH-10 / VH-11)のオフセット調整をする』を参照して設定と調整をしてください。

以上で終了です。動作確認してください。


備考

※すべての接続はTD-07KV付属ケーブルで行います。VH-10に付属していたケーブルは使用しません。

※ハイハットスタンドに付属しているハイハットクラッチは使用しません。クラッチはVH-10に取付済みのものを使います。

※TD-07KVのハイ派とコントローラーは使用しません。


参考

キットのパッドを変更・交換したり、拡張などした場合は、最初にパッドタイプ設定を行わないと、メーカーの設計どおりの性能や演奏感を得られなかったり、場合によっては正しく動作しない原因となる場合もありますので、最初に必ず行ってください。そのうえでお好みで調整してください(Vハイハットの場合はオフセット調整も必要です)。


※電子ドラムの扱いに慣れている方はご自身の方法でアップグレードを行ってください。

※画像や手順がわからない方は、一度本体TD-07KVを全部完成させてからハイハット、シンバルの増設を行っていただくほうがわかりやすいです。ただしバラして組み立て直すなど作業がかなり増えます。


TD-07KV+VH-10拡張キットの主な特長

◎ 音源モジュールTD-07は、25のプリセット・キットと143の音色を内蔵

◎ 各音色のエディットに加え、EQ、アンビエンス、30種類のマルチ・エフェクトにより、電子ドラムならではのこだわりの音作りが可能

◎ スネアとタムすべてにローランド独自のダブル・メッシュ・ヘッドを採用

◎ スネアはオープンリムショット、クロススティックに対応

◎ シンバルは、平らな部分(ボウ)と先端(エッジ)で叩き分け可能な2トリガー対応。叩く位置でシンバルの音の違いを再現します。またエッジを掴んでミュートするチョーク奏法も対応しています。

◎ スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏できるBluetooth機能を装備

◎ アコースティックドラム用のハイハットスタンドを使って演奏するVハイハットを採用。

◎クラッシュ2枚+ライドというドラムでは定番のシンバル構成になります。


キット構成(拡張後)

○音源モジュール:TD-07

○キック:KD-10

○スネア:PDX-8

○ハイハット:VH-10

○タム:PDX-6A × 3

○クラッシュ1:CY-8

○クラッシュ2:CY-5

○ライド:CY-8

○ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ

◆状態:S:新品 
※画像はサンプルです。
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
Roland / TD-07KV VH-10アップグレード/3シンバル すぐに使えるスターターセット200Pに関するレビュー
0件のレビュー
他のお客様にオススメしてください。
この製品のレビューを書く