-
TOP >
- DTM/DAW(音楽制作) >
- オーディオインターフェース >
- PRESONUS >
- PreSonus / AudioBox iOne [49鍵盤 MIDIキーボード A-49 BK セット!] バスパワー駆動USB 2.0/iPadオーディオインターフェース






PreSonus / AudioBox iOne [49鍵盤 MIDIキーボード A-49 BK セット!] バスパワー駆動USB 2.0/iPadオーディオインターフェース
Please check back later.
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
AudioBox iOneと iTwoはどちらも、iシリーズならではの数々の機能、ハイエンドなオーディオ・クオリティ、高い評価を得ているPreSonusソフトウェアを統合したシステムです。どちらも1/4”バランス・オーディオ出力とヘッドフォン出力を装備した2入力/2出力のオーディオ・インターフェースです。
iOneにはインストゥルメント入力が1系統とマイクロフォン入力が1系統搭載されており、ギターやベースを演奏するシンガー/ソングライターに最適です。iTwoにはコンボ・マイク/インストゥルメント/ライン入力が2系統搭載されており、マイクやキーボードを使用したステレオ・レコーディングや、2ギター、2ボーカルなどのデュエットまたはギターとベースを組み合わせた録音に便利です。また、MIDI I/Oが用意されています。
iTwoにはさらにライブ入力とコンピューターからのリターンをミックスしゼロレーテンシー・モニタリングを実現する[Mix]ノブが用意。iOneでは[Direct]ボタンを使用して固定の50/50低レーテンシー・モニタリングが可能です。
iTwoはコンパクトで軽量ですが、iOneはさらに小型で軽量な「サブコンパクト」な造りです。
上記を除き、機能、仕様、オーディオ・クオリティ、筐体のクオリティ、付属ソフトウェアに違いはありません。
【機能】
●主要テクノロジー
・バスパワー駆動USB 2.0/iPadオーディオ・インターフェース
・解像度24Bit、サンプリング・レート44.1/48/88.2/96kHz
●AudioBox iOne入出力
・低ノイズ、ハイヘッドルーム、クラスAマイク・プリアンプおよび+48Vファンタム電源搭載マイクロフォン入力1系統
・インストゥルメント入力1系統
・バランス1/4” TRSラインレベル出力2系統
・ステレオ・ヘッドフォン出力と個別レベル・コントロール
●コントロール
・内部アナログ・ミキサーを介したゼロレーテンシー・モニタリング(iOne:Directボタンによる固定50/50ミックス、iTwo:Mixノブによる可変ミックス)
・大型メイン・ボリューム・ノブ
・信号LEDとクリッピングLED
●統合ソフトウェア
・Studio One(R) Artistソフトウェア(Mac/Windows)、6GBを超えるサードパーティ製リソース収録
・Capture for iPadアプリからStudio Oneへファイルをワイヤレス転送
・Mac (R)、Windows(R)、iPad(R)用のほとんどのレコーディング・ソフトウェアに互換
・Nimbit(R)無償アカウントで楽曲を配信/販売/プロモーション
●材質とセキュリティ
・ケンジントン・ロック
・金属製シャーシ
AudioBox iOneおよびAudioBox iTwoシステム必要環境
■Windows
・Windows(R) 7 x64/x86 SP1、Windows 8 x64/x86以降
・Intel Core Duoプロセッサー(Intel Core i3以上推奨)
・4GB以上のRAM(8GB以上推奨)
■Mac
・Mac (R) OS X 10.7.5以降
・Intel(R) Core(TM) Duoプロセッサー(Intel Core i3以上推奨)
・4GB以上のRAM(8GB以上推奨)
■WindowsおよびMac共通
・USB 2.0ポート(USB 3.0互換)
・インターネット接続環境(ユーザー登録および付属ソフトウェアのダウンロード)
・内部または外部7200 RPMストレージ・ドライブを強く推奨
・モニター(解像度1280x800以上)
■Apple iPad
・iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPad(第4世代)、iPad mini、iPad(第3世代)、iPad 2
・iOS 7.0.1以降
最小システム要件はStudio One以外のDAWと併用する時には異なる場合があります。詳しくは併用するDAWの説明書をご参照ください。
レコーディング・システム全体のパフォーマンスは、コンピューターのプロセッサー処理能力、RAM容量、ハードディスク容量/処理速度に大きく依存します。またオーディオ/MIDIのレーテンシー(発音の遅延)は、システムの処理能力やRAM容量に左右されます。PC/Macのモニターの解像度は1024x768以上である必要があります。
■ マイク・プリアンプ
タイプ:XLR、メス、バランス
周波数特性(±3.0dB):10Hz~40kHz
入力インピーダンス(バランス):1,200Ω
THD+N(1kHz @ +4 dBu出力、ユニティ・ゲイン):< 0.008%
S/N比(ユニティ・ゲイン、Ref. = +4dBu、20Hz~22kHz):> 95 dB
同相信号除去比(1kHz、52dBゲイン):> 65 dB
ゲイン幅(±1dB):0dB~52dB
最大入力レベル(ユニティ・ゲイン、1kHz @ 0.5% THD+N):+10dBu
ファンタム電源(±2VDC):+48VDC
■ ライン入力
タイプ:-
入力インピーダンス:-
■ インストゥルメント入力
タイプ:1/4” TS、メス、アンバランス
入力インピーダンス:1MΩ
■ ライン出力
タイプ:1/4”TRSメス、バランス
出力インピーダンス:51Ω
■ ヘッドフォン出力
タイプ:1/4” TRSアクティブ・ステレオ
最大出力:60 mW/チャンネル @ 60Ω負荷
周波数特性(±1.0dB):20Hz~30kHz
■ MIDI I/O
タイプ:-
■ デジタル・オーディオ
ADCダイナミック・レンジ(A特性、48kHzサンプル・レート):105dB
DACダイナミック・レンジ(A特性、48kHzサンプル・レート):105dB
ビット深度:24
基準レベル(0dBFS):+10dBu
内部サンプル周波数(kHz):44.1、48、88.2、96
電源:USBバスパワー駆動
■ サイズ
高さ:43.5mm(1.71”)
奥行き:135mm(5.31”)
幅:150mm(5.91”)
質量:478g
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。